考え過ぎなのか!? | T.A.バレエのブログ

T.A.バレエのブログ

ブログの説明を入力します。

今日も冬には思えないくらいなんか、明るいポカポカ日差し晴れ
えっーーーこんなだった?冬って
晴れやかに、気持ちもそうありたいけれど…
あと、1週間くらいでコンクール
練習えー本当に足りてる?
クラスの中でVaもしますが
それに数回、Vaをメインとしたプライベートをするけれど
んーーーあせる
んーーーーあせる
んーーーーーあせる


勿論、みんな頑張ってます音符
が…
私の中に
もっと、こうしたら?
もっと、こうやったら?
もっと、こう出来るのでは?
と、考え過ぎなのか、心配し過ぎなのかしらねチュー




踊るのは、本人達バレエ
舞台に出てしまうと、どうすることも出来ないから~
けど何度、黒子となってサササッ
はいパー手を直して、足を直して、顔の角度ちょちょいのちょいっ口笛そうしてあげたいことか…


親心、母心、先生心、友魅心
悔いのないように
やれるだけのことはやってあげたいし、やれるだけのことはやって欲しいのだ




頑張れ頑張れウインク
今、出来ること
とにかく全力を尽くして頑張ろう音符
それが、実を結び花開く
でも、今なのか、次なのか、ずっと先なのか
それは分からないことだけど
必ず結果に繋がっていくのだから~
そう!羽生選手の言葉を借りると

練習は裏切らない

のだ!!!
勘の良かった私は、練習嫌いでしたてへぺろ
ある程度のことは、その雰囲気や感じで割と何でもこなせて~
正直、努力することが苦手な10代後半を送りました。
そして、何をどう努力し、どうそれを練習したら良いのか、分からなかったあせるあせる
そして、注意も
あわわわわわわわ~~~
聞きたくないパーと思えたのは、それが
怒られてる。
叱られてる。
否定されている。
嫌われてる。
と思えたから
今、思うと私のことを思って言って下さった先生方に本当に申し訳ない限り
だから、その私が言うんだから間違いないの
たくさん、練習して!!
そして、どこをどう練習したら良いのかを
必ず言うから
分からなかったら、分かるまで分かりやすいように
説明できる限りのことを言うから~


私が生徒達に、いろんな例えやいろんな言い回しで
分かるように説明するのは
それは、かつて、それを叱られてる~のように思え
どう努力し、どうそれを練習するかを分からないまま
くすぶっていた時があるからこそプンプン
そんな、時間は勿体ないとよく分かってるからこそプンプン

生徒達に伝え、分からせていくこと
それがまた、当時の私を思って言って下さった先生方への感謝と恩返しに繋がると私は信じているからなのですニコニコ


生徒のことが心配で
考え過ぎなのかな?なんて、思うときもあるけれど
私は、そう思って
あーでもないこーでもない、心配して考えてる時間
それは、きっと幸せなことなんだと思います音符


今年も残り少ないですが
どうぞ、遊びにいらして下さいバレエ
http://ta-ballet.wix.com/ballet

メールお気軽にお問い合わせ下さい
t.a.butterfly65@gmail.com