初心者さんの“編みたい!”を叶え、

その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。

 

群馬でSaoriあみぐるみ教室を主宰、

あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^

 

 

 

 

 

 

 

『モコモコ毛糸のかわいいあみぐるみマスター講座』では、

 

仕上がった作品のお写真と

作って感じたことなどを私へ送っていただいています(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

それらは会員サイトのほうへ私がまとめていき、

 

受講生の皆さんが見ていただけるようになっています(*^^*)

 

 

 

 

 

いろんな方が同じ作品を作っているからこそ

 

それぞれの皆さんへ私がしているアドバイスが、

 

自分へのアドバイスと同じくらい大事で

大きなヒントになったりします^^

 

 

 

 

 

3期では、前の期の 先輩受講生の皆さんの作品とアドバイスも

会員サイトで見ることができ、

 

それらを作る前に読んでいただくだけでも

とっても大事なヒントになり、やる気アップにも繋がります(*‘∀‘)

 

 

 

 

 

 

気が付けば3期も、もう11名ほどの方が

課題作品1つ目を完成してくださっていました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モコモコ毛糸を編むコツやポイントをつかみ、

編むことに慣れていくまでが大変なわけですが、

 

 

 

意外にすぐに編めてしまう方もいらっしゃれば、

 

なかなかうまくいかず、大変な方もいらっしゃいます。

 

 

 

でも、皆さんくじけずに何度もトライしてくださり、

 

こうして形にしてくださっていること、本当に感動します♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音譜前期受講生さんのコメントを参考にさせて頂き、色々試してみました♪

 

音譜独学でなんとなくやってきていたことを改めて学ぶことができて、とても楽しいです。

 

音譜出来たのがうれしくて自然光で撮れるまで待ちきれず(笑)暗い中なんとか撮ってみました。

 

音譜出来上がると愛おしくなりました♡

 

音譜完成できるのかな?と不安に思ってしまいましたが、

「まずは形にする」との先生の言葉どうりに進めて、何とか完成しました!
 

音譜可愛いものが出来て嬉しいです!

 

 

 

 

頑張ってくださり、こうして一緒に完成を喜べるのが本当に嬉しい♡

 

 

 

 

 

 

そして、2つ目3つ目と作ってくださる方もいらっしゃり

見せていただくのがとっても楽しいです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛い洋服も編んでくださったり、

アレンジも楽しんで作ってくださっています(^^♪

 

 

 

 

 

 

zoom交流会での、モコモコ毛糸に苦戦した方のお話しでは

 

「ひとりだったら もしかしたら途中でやめていたかもしれません。」

「皆さんも頑張っていると思うとあきらめないで頑張れました!」

 

そんなふうな声もありました(^^)/

 

 

 

『同じことに頑張るお仲間の存在や繫がりの力』

 

これからも大切にしていきたいなと思います(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

***************

 

 

 

❤️あみぐるみ作りを基礎から学べる

【基礎からのあみぐるみ講座】オンライン(5期生開講中)

 

❤️モコモコ毛糸のあみぐるみをマスターする

【モコモコ毛糸の可愛いあみぐるみマスター講座】オンライン(3期生開講中)

 

 

 ❤️モコモコ講座受講生のステップアップ

【着せ替えできる♪大きなあみぐるみ講座】(1期生11月にスタート)

 

 

 

ご興味のある方は公式LINEにご登録ください^^

募集の際はいち早くお知らせさせていただきます。

 

友だち追加

 

 

       

 

***************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 公式LINEで情報発信中です♪
 

       友だち追加