こんにちは!

群馬でSaoriあみぐるみ教室を主宰、

あみぐるみ作家・講師のSaoriです(*^^*)

 

 

 

 

いつもブログをご覧くださりありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど“いい加減”で編むのは
なかなか難しいですね(*^-^*)

 

 

 

 

 

 



気持ちよく外で編み物もいいですね~♬
 

 

 

 

 

 

 

まず大切なのは


編む手、毛糸を持つ手
どちらの手にも力を入れ過ぎないこと。





編んでいてすぐ疲れてしまったりしていたら…
余計な力が入ってしまっているのかもしれません。




緩みがなく、キレイに

目のそろった編み地にするために必要なのは…


力や引っ張ることではないんです(^_^)

 

 

 

 

 

 

 

こちらは

ポイントをおさえつつ

力を入れずに編んでいますよ。

 

 

 


綿をしっかりいれても

こんなにキレイ(*^^*)

 

 




『編めるからこそキレイに編めるようになりたい!』

『あみぐるみは作れるけど、キレイな仕上がりにならない…』

 

 

 

 

 

そこを解決するためには

ただたくさん編むだけでは遠回り。

 

 

 

いや、ただたくさん編むだけでは

場合によっては解決にはならない場合も!

 

 

 

 

 

 

細編みひとつにも

 

かぎ針の動かし方、

糸の引き具合などコツやポイントがあり、

 


それを知ったうえで

たくさん編んでみることが必要です(*^^*)









 

 

せっかく編むのなら

キレイにふんわりした編み地にしたいですね♬
 

 

 

 

 

『基礎からのあみぐるみ通信講座』

 

Saoriオリジナルのあみぐるみを編みながら、

基礎から学んでいただける通信講座。

 

 

 

2月初めより8期生の募集となります(*^-^*)

 

 

 

気になる方は公式LINEへご登録してお待ちくださいね(^^♪


 

       友だち追加

 

 

 

 

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました♪

 

 

 

今日のおすすめ記事

 



 

***************


 

❤️あみぐるみ作りを基礎から学べる

【基礎からのあみぐるみ講座】オンライン(8期生 2月初め募集スタート)

 

❤️モコモコ毛糸のあみぐるみをマスターする

【モコモコ毛糸の可愛いあみぐるみマスター講座】オンライン(5期生開講中)

 

 

 ❤️モコモコ講座受講生のステップアップ

【着せ替えできる♪大きなあみぐるみ講座】(3期生開講中)

 

 

オンライン講座メニューと次期募集について

 

 

ご興味のある方は公式LINEにご登録ください^^

募集の際はいち早くお知らせさせていただきます。

 

友だち追加

 

 

       

『Saoriのあみぐるみを作ってくださっている皆様へのお願い』

  ↑ ご一読お願いいたします。

 

***************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 公式LINEで情報発信中です♪
 

       友だち追加