どうも、t_2nd0(と書いてツンデレと読む)です。
阿佐ヶ谷ロフトAにて行われた宇宙Gメントークライブ2に参加してきたので、その感想などを。
チケットはローソンで前売りしていたんだけど、家の近くや大学の近くなどで行ける場所にローソンがないので買っていなかったんですが、卓也チーフの計らいでとり置きしていただきました。ありがとうございます。
場違いな格好(スフィアのツアーのライブTシャツに半ズボン)で現地にはいました。あ、次の日、ライブに行くとかじゃないのでwww
ワンオーダー制なので、とりあえず、コーラと唐揚げを注文。始まる前に食べちゃったけどwwやっぱり唐揚げはうまいよな。mgmg
ここの来るのは2回目ですが、始まる前のあの宣伝DVDはいいのかねwww責任とらないよwww中学生いるかもしれないのにw
さてやったコーナーは
- ブサイク瞬間クラブ
- プリップリップ~夜の早お口言葉~
- 葉桜高けいおん部
- BL研究所801号室
あと、ツイッターで卓也チーフを勝手にキャスティングするコーナーやってはいたんですが、グタグタな感じでしたwww
で、感想などを。
オープニングのトーク⇒卓也チーフに関心なかった連れの人にいい人になるには?とかいうので、物で釣るという展開に。その前に読んだリスナー寝ないでねというので十分な気がするんですけどwwwもういいかww
オナホは気持ちいい紙コップとか…せめて夜の右手の代わりの恋人にしておこうよ。というか、高柳さん、なんでこれを選ぶ?ww
ブサイク瞬間クラブ⇒工場長のエピソード、実は初めて知りました。だからって言って、重たいのばっかりは…。前回よりかはまともになりましたが。
落ち着いたネタが多く、夜分が足りなかったのは、昼間にやったせいですね。わかります。
プリップリップ~夜の早お口言葉~⇒みんなに読ませるのは前回と同じ。前より卓也さんが噛みやすくなったのは気のせいかな?
前回より厳しくするって言ったのに、結局やってもらった人には挙げているwwwというか、例の連れの人、空気読みすぎじゃないかwwww
プレゼントが前回よりも豪華になったような気がするけどねwwあ、私はカツゼツが悪いのでやっていませんwwwそれにしても、はりがね大先生、女王様!!そういえば、リスナーのラジオネームをフィーチャーした早口が多くてビックリだわwwここで求刑、じゃなくて、休憩。グタグタし過ぎちゃったしねwww
後半はらっぷびとさんが登場!!!!ここで軽くトークを挟みます。遅刻多いのは減らしましょうね。
葉桜高けいおん部⇒内容ほとんど覚えていないwwww
けいおんの話になって、誰派なのかを挙手させていました。あの、和と純とさわちゃんは???で、澪派が少なくて「日笠陽子に謝れー」とかwwwwひよっちがいないのにずいぶんないじられ方。もう芸人だよ。ちなみに、私は澪派で手あげましたよ。映っていないかもしれませんが。
かなりマニアックな音楽ネタが多かったせいもあり、かなりこけちゃった感はあったけど、面白いものは面白かった。
BL研究所801号室⇒最初に自分の作品が読まれるとはwwww自分のブログだし、一応強調しておいてもいいかな?w
BLっぽいものって言いながら、3人登場ですいません、はりがね大先生!あの作品は、ツイッターがきっかけでできたやつです。もちろん、協力ははりがね大先生!
http://twitter.com/t_2nd0/status/15433245390
先生!どんな変態ですか! QT @harigane_hanger: 変態とバカは褒め言葉! 3:05 AM Jun 5th
http://twitter.com/t_2nd0/status/15434340293
先生!BLについて基礎から教えてください! QT @harigane_hanger: BL限定です☆ RT @t_2nd0: 先生!どんな変態ですか! QT @harigane_hanger: 変態とバカは褒め言葉! 3:24 AM Jun 5th
http://twitter.com/t_2nd0/status/15434540491
何、出し入れすればいいの?よくわからないから実演してよー QT @harigane_hanger: ここに鉛筆と消しゴムがあります。あとはそれをアッー! RT @t_2nd0: 先生!BLについて基礎から教えてください! 3:28 AM Jun 5th
http://twitter.com/t_2nd0/status/15434971389
消し「つっつくなよ、くすぐったいだろ」鉛筆「こすんなよ、くすぐったいだろ」 QT @harigane_hanger: 砂ケシと間違えちゃだめですよ! RT @t_2nd0: 何、出し入れすればいいの?よくわからないから実演してよー 3:36 AM Jun 5th
それで作り上げたのが、消しゴム×鉛筆+筆箱 「さびしいぜ」なのです。
- 筆箱→広瀬さん
- 鉛筆→GメンTAKUYAさん
- 消しゴム→らっぷびとさん
いや、会場におられた皆さんからは大好評でした。自分の作品をはじめ、ここのコーナーでの作品がたぶん4つのコーナーの中で一番の盛り上がり方ですかね。
そして、やはり、はりがね大先生は大興奮でした。自分が座っていた方と反対側に座っていたので、見ていてびっくりでした。今までのとは比べ物にならないテンション!演技指導入ったと言われたり、しまいには変態音響監督といわれるww
そんなはりがね大先生の作品、あれはやばかった。本当に水素・酸素ネタはよかったです。理系な自分としてもあれはよかった。
そして、忘れてはいけないのが、演じていた皆さんの演技の本気さ。驚き、脱帽です。会場が笑いの渦が湧いていました。こらえるのが大変でした。もう、そういう系の業界でやっていけるんじゃないかというねwww
始まりが1時30分であっという間に終わりの4時になっていました。
燃焼不足なのか、近くのガストにてオフ会が急きょ始まる。ただ、お前ら、歩くの遅いよwwww
ガストではポッキーゲームならぬポテトゲームが始まり、大先生が興奮するとかwww
まったりと話をしつつ、ツイッターでつぶやくとかね。ツイッターやっているという光景はやっぱり不思議なものですよ。
途中で帰ってしまいましたが、楽しかったです。またこういう機会があるといいですね。
なんか卓也チーフにコメントで「今日来たの?」って言われたけど、いましたからwwww
では、ごのへんで!