兵庫県西宮市甲子園町の阪神甲子園球場で開催中の
「第107回全国高校野球選手権記念大会」は、
今日8月16日土曜日が大会第11日。
ベスト8を賭けての3回戦に突入で、
3回戦8試合の内の4試合が開催されました。
それでは、大会第11日の今日8月16日土曜日に
開催された3回戦8試合の内の
4試合の結果を記すことにしましょう。
※第11日(8月16日土曜日)
・第1試合 3回戦 日大三(西東京) 9―4 高川学園(山口)
・第2試合 山梨学院(山梨) 14―0 岡山学芸館(岡山)
・第3試合 京都国際(京都) 3―2 尽誠学園(香川)
・第4試合 関東第一(東東京) 4―1 創成館(長崎)
大会連覇を目指す京都府代表の京都国際高校は、
香川県代表の尽誠学園高校を相手に
接戦の末に勝利を収めてベスト8進出を果たしました。
第2試合では、山梨県代表の山梨学院高校が
岡山県代表の岡山学芸館高校を圧倒。
5回に6点、8回に5点を挙げる猛攻で
完封勝利を収めてベスト8進出を果たしました。
なお、各試合終了後に勝利チームの代表者が準々決勝の対戦カードを
決めるための抽選を行い、今日8月16日土曜日の時点での
準々決勝の対戦カードは以下の通りとなりました。
※第13日(8月19日火曜日)
・第1試合 準々決勝 「京都国際(京都) ― 山梨学院(山梨)」(8:00)
・第2試合 「関東第一(東東京) ― 日大三(西東京)」(10:30)
・第3試合 「第11日の勝者 ― 第11日の勝者」(13:00)
・第4試合 「第11日の勝者 ― 第11日の勝者」(15:30)
第1試合と第2試合の対戦カードが決定。第3試合と第4試合の
対戦カードは明日8月17日土曜日の終了後に決まります。
何と第2試合が東京勢同士の対戦に。どちらが
ベスト4進出を果たすのか注目です。
さて、その明日8月17日日曜日は大会第12日で、
3回戦8試合の内の残り4試合が開催されます。
それでは、大会第12日となる明日8月17日日曜日の日程と
テレビ並びにラジオの中継予定をを記すことにしましょう。
※第12日(8月17日日曜日)
・第1試合 3回戦 「仙台育英(宮城) ― 沖縄尚学(沖縄)」(8:00)
・第2試合 「横浜(神奈川) ― 津田学園(三重)」(10:30)
・第3試合 「東洋大姫路(兵庫) ― 西日本短大付(福岡)」(13:00)
・第4試合 「明豊(大分) ― 県岐阜商(岐阜)」(15:30)
○テレビ
・地上波
■「第107回全国高校野球選手権大会~第12日~」
解 説:杉本 真吾、坂口 裕之、川口 朋保、杉浦 正則
実 況:法性 亮太、西川 順一、伊藤 慶太、太田 雅英
NHK総合テレビ 8:00~11:54、
13:05~18:00
NHKEテレ 11:54~13:05、
18:00~18:25(全試合終了まで放送)
■「心をひとつに、夢の先まで!・
第107回全国高校野球選手権大会実況中継~第12日~」
ゲスト:竹本 修、高嶋 仁、坂井 宏安、前田 三夫
実 況:小縣 裕介、山下 剛、福井 治人、寺田 健人
ABC朝日放送テレビ 7:57~11:50、
13:55~17:53(延長の場合あり)
近畿地区独立民放局5局
(びわ湖放送・KBS京都・サンテレビ・奈良テレビ・テレビ和歌山)
11:45~14:00
・BS放送
「タマホームスポーツスペシャル・
第107回全国高校野球選手権大会実況中継~第12日~」
ゲスト:竹本 修、高嶋 仁、坂井 宏安、前田 三夫
実 況:小縣 裕介、山下 剛、福井 治人、寺田 健人
BS朝日4K 7:59~18:00(全試合終了まで放送)
・CS放送
「心をひとつに、夢の先まで!・
第107回全国高校野球選手権大会実況中継~第12日~」
ゲスト:竹本 修、高嶋 仁、坂井 宏安、前田 三夫
実 況:小縣 裕介、山下 剛、福井 治人、寺田 健人
スカイ・A 19:00~29:00
○ラジオ
■「第107回全国高校野球選手権大会~第12日~」
解 説:青山 眞也、足達 尚人、飯塚 智広、山口 太輔
実 況:稲垣 秀人、酒匂 飛翔、髙木 優吾、杉岡 英樹
NHKラジオ第1 8:00~11:55、
12:15~18:50(全試合終了まで放送)
■「わかさ生活プレゼンツ・
第107回全国高校野球選手権大会実況中継~第12日~」
ゲスト:小倉 全由、前田 三夫、多賀 章仁、高嶋 仁
実 況:伊藤 史隆、高野 純一、平野 康太郎、北條 瑛祐
ABC朝日放送ラジオ 7:56~17:55(全試合終了まで放送)
第2試合では、神奈川県代表の横浜高校が
三重県代表の津田学園高校と対戦しますが、
津田学園高校にとっては、2回戦を不戦勝で
勝ち上がっているだけに、チーム全体の
コンディション作りが気になるところでもあります。
横浜高校が戦力的にも有利と思われますが、
津田学園高校は横浜高校を相手に
どれだけ肉薄出来るでしょうか。
そして、近畿勢では兵庫県代表の東洋大姫路高校が
第3試合に登場し、福岡県代表の
西日本短期大学付属高校と対戦します。
ベスト8の最後の4つの座に就くのはどの4校か。
明日8月17日日曜日も、球場で、
そしてテレビ・ラジオで存分にお楽しみ下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
なお、今日8月16日土曜日は、北海道札幌市南区真駒内公園の
真駒内セキスイハイムスタジアムをスタート・ゴールとする
コースで、「北海道教育長杯・第32回北海道大学女子駅伝
対校選手権大会(兼 第43回全日本大学女子駅伝対校
選手権大会北海道地区予選会)」が開催されましたが、
大会の結果につきましては、8月18日月曜日の
更新で触れたいと思います。