去る9月21日土曜日、福岡県福岡市中央区城内の舞鶴公園内の

平和台陸上競技場で、「第31回全日本大学女子駅伝

対校選手権大会・九州地区予選会」が行われました。


女子5000mのトライアルレースに、4大学全28名が参加。

上位6名の合計タイムの上位3チームが、

全国大会への出場権を獲得します。

やっと今日、結果の情報が入手出来ましたので、

早速結果を記すことにしましょう。


1位:福岡大学(1時間40分29秒05)

2位:鹿屋体育大学(1時間40分30秒87)

3位:沖縄国際大学(1時間55分34秒74)

4位:久留米工業大学(2時間03分46秒51)


この結果、福岡大学・鹿屋体育大学・沖縄国際大学が、

10月27日日曜日に宮城県仙台市で開催される

「第31回全日本大学女子駅伝対校選手権大会」への

出場権を獲得しました。福岡大学は4年連続25回目の全国大会出場、

鹿屋体育大学は6年連続10回目の全国大会出場、

沖縄国際大学は「全日本大学女子駅伝対校選手権大会」初出場です。

一方、久留米工業大学は、7年ぶり2回目の全国大会出場を目指しましたが、

出場権を獲得することは出来ませんでした。


既に、北信越・北海道・東海・東北・九州・中国四国の6地区で予選会が終了し、

残っているのは関西・関東の2地区での予選会ですが、

明日の更新では、昨日9月23日月曜日(祝日)に開催された

「第18回中国四国学生女子駅伝競走大会(兼 第31回全日本大学

女子駅伝対校選手権大会・中国四国地区予選会」の結果を紹介します。