兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開催中の「第95回全国高校野球選手権

記念大会」は、今日8月17日土曜日が大会第10日。

ベスト8を賭けた3回戦に突入で、3回戦全8試合の内の4試合が行われました。


それでは、今日行われた4試合の結果を記すことにしましょう。


※第10日(8月17日土曜日)

・第1試合 3回戦 花巻東(岩手) 7―6 済美(愛媛)[延長10回]

・第2試合      明徳義塾(高知) 5―1 大阪桐蔭(大阪)

・第3試合      鳴門(徳島) 17―1 常葉菊川(静岡)

・第4試合      日大山形(山形) 5―2 作新学院(栃木)


今日は4試合とも本当に点が入りましたね。

自分が個人的に注目していた第1試合と第2試合ですが、

まず第1試合の「済美(愛媛) ― 花巻東(岩手)」、

今大会3回目の延長戦になりましたが、延長10回の攻防も非常に激しく、

10回表に岩手県代表の花巻東高校が打線を繋いで4点を挙げて

7対3と愛媛県代表の済美高校を大きくリードすれば、

10回裏に済美高校が1番の安楽智大投手の3ランホームランで

7対6と1点差に迫り、花巻東高校に食い下がるという展開でした。

済美高校はその後あと1本が出ず、花巻東高校が激戦の末に

ベスト8進出を果たしました。


次に第2試合の「明徳義塾(高知) ― 大阪桐蔭(大阪)」。

1回表に大阪府代表の大阪桐蔭高校がランニングホームランで

1点を先制して1対0とするも、2回裏に高知県代表の明徳義塾高校が

3点を挙げて3対1として逆転に成功。明徳義塾高校は3回裏にも

2点を追加して5対1とし、大阪桐蔭高校を突き放します。
4回以降は投手戦の展開となり、お互いに無得点のまま試合が進みます。

結局、明徳義塾高校が4回以降は大阪桐蔭高校の打線を

しっかりと封じ込め、5対1で勝利を収めてベスト8進出を果たしました。


第3試合の「鳴門(徳島) ― 常葉菊川(静岡)」は、

徳島県代表の鳴門高校が静岡県代表の常葉菊川高校を相手に

22本のヒットで17得点を挙げる猛攻を見せ、常葉菊川高校の守備陣を翻弄。

常葉菊川高校は7回表に1点を挙げるのがやっと。

17対1で鳴門高校がベ常葉菊川高校に大勝し、ベスト8進出を果たしました。


第4試合の「日大山形(山形) ― 作新学院(栃木)」。

1回表に栃木県代表の作新学院高等部が打線を繋いで1点を先制しますが、

1回裏に山形県代表の日本大学山形高校も打線を繋いで3点を挙げ、

すぐさま作新学院高等部を逆転。2回から5回までは

お互いに無得点で試合が進みますが、6回表に作新学院高等部は

ソロホームランで1点を挙げ、3対2として1点差に詰め寄ります。

7回はお互いに無得点で終わりますが、8回裏、日本大学山形高校は

貴重な2点を追加して5対2とし、作新学院高等部との差を3点に広げます。

9回表、日本大学山形高校が作新学院高等部の攻撃をしっかりと抑え、

日本大学山形高校がベスト8進出を果たしました。


なお、各試合終了後に勝利チームが次戦の対戦カードを決めるための

抽選を行い、次戦となる大会第12日の準々決勝は、

岩手県代表の花巻東高校が第1試合に、

高知県代表の明徳義塾高校が第2試合に、

徳島県代表の鳴門高校が第1試合に、

山形県代表の日本大学山形高校が第2試合に

それぞれ登場することになりました。

この結果、準々決勝の第1試合と第2試合の対戦カードが早速決定。

今日の段階で決まった大会第12日の準々決勝の対戦カードを

ここで記すことにしましょう。


※第12日(8月19日月曜日)

・第1試合 準々決勝 鳴門(徳島) ― 花巻東(岩手)[8:00]

・第2試合        明徳義塾(高知) ― 日大山形(山形)[10:30]

・第3試合        第11日の勝者 ― 第11日の勝者[13:00]

・第4試合        第11日の勝者 ― 第11日の勝者[15:30]


第3試合と第4試合の対戦カードは、

大会第11日の明日8月18日日曜日の全試合終了後に決まります。


さて、その大会第11日の明日8月18日日曜日は、

3回戦の残り4試合が行われ、ベスト8が出揃います。

それでは、3回戦の残り4試合が行われる大会第11日の

明日8月17日土曜日の日程と、テレビ並びにラジオの中継予定を

を記すことにしましょう。


※第11日(8月18日日曜日)

・第1試合 3回戦 常総学院(茨城) ― 福井商(福井)[8:00]

・第2試合      聖愛(青森) ― 延岡学園(宮崎)[10:30]

・第3試合      横浜(神奈川) ― 前橋育英(群馬)[13:00]

・第4試合      富山第一(富山) ― 木更津総合(千葉)[15:30]


○テレビ

・地上波

 ■「第95回全国高校野球選手権記念大会~第11日~」

    解 説:坂口 裕之、山口 敏弘、村本 忠秀、廣瀬 寛

    実 況:浅井 僚馬、三瓶 宏志、吉松 欣史、広坂 安伸


    NHK総合テレビ 8:00~8:55、10:05~11:54、

               13:05~18:00 

    NHKEテレ 8:55~10:05、11:54~13:05

            (18:00以降も試合が続く場合、

             Eテレでは18:00から全試合終了まで放送)


 ■「野球が僕らを一つにする・

   第95回全国高校野球選手権記念大会実況中継~第11日~」

    ゲスト:松本 稔、日下 篤、広岡 正信、田中 秀昌


    ABC朝日放送テレビ 8:00~11:45、

                  13:55~17:52(試合展開により延長の場合あり)

    近畿地区独立民放局5局

    (びわ湖放送・KBS京都・サンテレビ・奈良テレビ・テレビ和歌山)

                                11:40~14:00


・BS放送

 「アンダーアーマースポーツスペシャル・

  第95回全国高校野球選手権記念大会実況中継~第11日~」

    ゲスト:松本 稔、日下 篤、広岡 正信、田中 秀昌


  BS朝日 8:00~18:30(但し全試合終了まで延長して放送)


・CS放送

 「野球が僕らを一つにする・

  第95回全国高校野球選手権記念大会実況中継~第11日~」

    ゲスト:松本 稔、日下 篤、広岡 正信、田中 秀昌


  スカイ・A sports+ 22:30~全試合完全中継録画


○ラジオ

 ■「第95回全国高校野球選手権記念大会~第11日~」

    解 説:大矢 正成、杉本 真吾、前田 正治、鬼嶋 一司

    実 況:飯塚 洋介、坂梨 哲士、笠井 大輔、冨坂 和男


    NHKラジオ第1 8:05~11:55

               12:15~18:20(但し全試合終了まで延長して放送)


 ■「野球が僕らを一つにする・

   第95回全国高校野球選手権記念大会実況中継~第11日~」

    ゲスト:広岡 正信、田中 秀昌、松本 稔、大藤 敏行

    実 況:枝松 順一、中邨 雄二、山下 剛、清水 次郎


    ABC朝日放送ラジオ 7:56~17:52(但し全試合終了まで延長して放送)


10年ぶりの優勝を目指す茨城県代表の常総学院高校並びに、

15年ぶりの優勝を目指す神奈川県代表の横浜高校は、ベスト8進出はなるのか。


3回戦の残り4試合、注目して見つめていきましょう。