埼玉県熊谷市の熊谷ラグビー場で開催中の

「第14回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」は、

大会第5日の今日4月4日木曜日から決勝トーナメントに突入。

今日4月4日木曜日は準々決勝4試合が行われました。


それでは、今日の試合結果です。


※準々決勝

 第1試合 常翔学園(大阪) 34―31 長崎南山(長崎)

 第2試合 大阪桐蔭(大阪) 31―12 御所実(奈良)

 第3試合 大阪朝鮮(大阪) 28―24 流経大柏(千葉)

 第4試合 東海大仰星(大阪) 33―26 桐蔭学園(神奈川)


何と、4強に残ったのは全て大阪勢。

実を言いますと、自分も昨日の更新の際に、

今日の準々決勝4試合の対戦カードを見て、

「もし4強を大阪勢が全部占めたら面白いよな~。」

なんて漠然と考えたりしていたのですが、

まさか本当に4強を大阪勢が占めるとは思ってもいなかったですね。(苦笑)


こうしてスコアを見てみますと、第2試合で勝利を収めた大阪桐蔭高校は、

ほぼ危なげなかったという感じですが、それ以外の3試合は、

本当に僅差での決着と言うことで、各試合は手に汗握る展開だったんでしょうね。


準決勝は大会第7日の明後日4月6日土曜日に行われます。

それでは、明後日4月6日土曜日に行われる準決勝の対戦カードです。


●第7日(4月6日土曜日)

※準決勝

・第1試合  大阪朝鮮(大阪) ― 東海大仰星(大阪)[12:00]

・第2試合  常翔学園(大阪) ― 大阪桐蔭(大阪)[13:15]


2期連続優勝を目指す常翔学園高校は、昨年2012年の第13回大会では、

準決勝まで勝ち進んだものの、準決勝で島根県の石見智翠館高校に僅差で敗れ、

決勝進出はなりませんでした。今年2013年の第14回大会の準決勝は、

リベンジの場でもあります。大阪桐蔭高校との大阪ダービーを制して、

決勝進出はなるのでしょうか。


また第1試合は、大阪朝鮮高級学校と東海大仰星高校との対戦。

大阪朝鮮高級学校は2大会ぶり2度目の決勝進出に、

そして東海大仰星高校は初の決勝進出に臨みます。


準決勝から決勝までの3試合は、いずれも大阪ダービー。

最後に笑うのはどのチームでしょうか。


さて、大会第6日の明日4月5日金曜日は、

昨年2012年に続いて2度目の開催となる

「第2回全国高等学校選抜女子セブンズ

ラグビーフットボール大会」が行われます。


それでは、明日4月5日金曜日に行われる

「第2回全国高等学校選抜女子セブンズラグビーフットボール大会」の

全22試合の予定を記すことにしましょう。


・「第2回全国高等学校選抜女子セブンズラグビーフットボール大会」


●開会式[9:00]


●予選リーグ


□プールA

・総当たりリーグ制

 YRA中心神奈川 ― 神戸甲北[Cグラウンド・10:00]

 神戸甲北 ― 愛媛ラガールセブンズ・中国[Cグラウンド・10:40]

 愛媛ラガールセブンズ・中国 ―  YRA中心神奈川[Cグラウンド・11:20]


□プールB

・トーナメント制

 1回戦① 福岡レディース ― 東海大翔洋[Aグラウンド・10:40]

 1回戦② 市船中心千葉県 ― 東北・北信越選抜[Aグラウンド11:00]

 1位決定戦 1回戦①の勝者 ― 1回戦②の勝者[Aグラウンド・11:40]

 3位決定戦 1回戦①の敗者 ― 1回戦②の敗者[Cグラウンド・11:40]


□プールC

・トーナメント制

 1回戦① 南九州選抜 ― SCIX[Aグラウンド・10:00]

 1回戦② 石見智翠館 ― 北海道・京都精華女子[Aグラウンド10:00]

 1位決定戦 1回戦①の勝者 ― 1回戦②の勝者[Aグラウンド・11:20]

 3位決定戦 1回戦①の敗者 ― 1回戦②の敗者[Cグラウンド・11:00]


●決勝トーナメント(カップ)

・総当たりリーグ制

 プ―ルA1位 ― プールB1位[Aグラウンド・12:50]

 プ―ルA1位 ― プールC1位[Aグラウンド・13:30]

 プ―ルB1位 ― プールC1位[Aグラウンド・14:10]


●決勝トーナメント(プレート)

[組み合わせは予選リーグ終了後、選考委員によって決定]

・トーナメント制

 1回戦① 2位 ― 2位[Aグラウンド・12:30]

 1回戦② 2位 ― 3位[Aグラウンド13:10]

 決勝戦 1回戦①の勝者 ― 1回戦②の勝者[Aグラウンド・13:50]

 3位決定戦 1回戦①の敗者 ― 1回戦②の敗者[Bグラウンド・13:10]


●決勝トーナメント(ボウル)

[組み合わせは予選リーグ終了後、選考委員によって決定]

・トーナメント制

 1回戦① 3位 ― 4位[Bグラウンド・12:30]

 1回戦② 3位 ― 4位[Bグラウンド12:50]

 決勝戦 1回戦①の勝者 ― 1回戦②の勝者[Bグラウンド・13:50]

 3位決定戦 1回戦①の敗者 ― 1回戦②の敗者[Bグラウンド・13:30]


●表彰式・閉会式[15:00]


是非、女子のラグビー選手達にも、全力プレーで頑張ってほしいものです。

明日4月5日金曜日は、高校女子セブンズの熱戦にご期待下さい。