兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開催中の「第85回記念

選抜高等学校野球大会」は、今日3月30日土曜日が大会第9日。


3回戦の残り3試合が行われ、ベスト8が出揃いました。


それでは、今日行われた3試合の結果です。


●第9日(3月30日土曜日)

・第1試合 3回戦 高知(四国・高知) 3―1 常葉菊川(東海・静岡)

・第2試合      済美(四国・愛媛) 4―1 濟々黌(九州・熊本)

・第3試合      県岐阜商(東海・岐阜) 5―4 大阪桐蔭(近畿・大阪)


自分は今日の3試合は、自宅でCS放送のGAORAの実況生中継を見て

観戦したのですが、ベスト8の残り3つの座を賭けての戦いは、

どの試合も本当に見応えがありました。


第1試合では、静岡県の常葉学園菊川高校が1回表に先制に成功するも、

高知県の高知高校が5回裏に追いつき、8回裏に2点を挙げて逆転して

勝利を収めました。


投手戦となった第2試合は、1回から4回までお互いに無得点で推移し、

5回にお互いに1点ずつを取り合います。その後6回と7回も

お互いに無得点に終わりますが、8回表に愛媛県の済美高校が

4点を挙げて勝ち越しに成功。その後の熊本県の濟々黌高校の攻撃を

済美高校がしっかりと抑え、4対1で勝利を収めました。


そして激しい攻防となった第3試合、1回裏に大阪府の大阪桐蔭高校が

2点を先制するも、直後の2回表に岐阜県の県立岐阜商業高校が、

大阪桐蔭高校の守備のミスなどに乗じて4点を挙げ、逆転に成功。

3回にはお互いに1点ずつを取り合い、5回裏に大阪桐蔭高校が

1点を挙げて5対4とし、県立岐阜商業高校に食い下がります。

ここまで打撃戦の展開での推移となりますが、6回以降は投手戦の展開に。

お互いにランナーは出すものの、なかなか得点に繋げることが出来ず、

最後の9回裏、大阪桐蔭高校が2アウトランナーなしから

2本のヒットを放ち、ランナーが出塁して意地を見せるも、

県立岐阜商業高校の潔癖の守備に阻まれて得点出来ず、

結局5対4で県立岐阜商業高校が大阪桐蔭高校に勝ち、

ベスト8進出を果たした形となりました。


お互いにチームの中心選手が故障を抱えるというアクシデントの中での

壮絶な第3試合になりましたが、最後は県立岐阜商業高校に軍配。

大阪桐蔭高校の甲子園3期連続優勝の夢は絶たれた形となりました。


これで、近畿勢が全て姿を消してしまった「第85回記念選抜高等学校

野球大会」となりましたが、特に大阪桐蔭高校には、今年2013年の

「第95回全国高校野球選手権記念大会」での夏の甲子園2連覇に向けて、

また頑張ってほしいと思いますね。


大会第9日の今日3月30日土曜日に行われた3試合の様子は、

MBS毎日放送(関西ローカル)とGAORAで放送される

「みんなの甲子園」でも紹介されます。


それでは、「みんなの甲子園」の放送予定を記すことにしましょう。


□「みんなの甲子園2013~第9日~」

・MBS毎日放送(関西ローカル) 3月30日土曜日25:43~25:58

                     [3月31日日曜日1:43~1:58]

・GAORA 3月31日日曜日10:40~10:55


 ナビゲーター:赤星 憲広(センバツナビゲーター)

          吉竹 史(MBS)


そして大会第10日の明日3月31日日曜日からは、

いよいよベスト8の激突。準々決勝に突入します。

大会第10日の明日3月31日日曜日は、

準々決勝4試合の内の2試合が行われます。

大会第10日の明日3月31日日曜日は、テレビは地上波放送の

NHK総合テレビとNHKEテレ、そしてCS放送のGAORAで実況生中継を実施。

また、ラジオはNHKラジオ第1で実況生中継が実施されます。


それでは、テレビとラジオの放送予定と併せて

明日3月31日日曜日に行われる2試合の対戦カードを記すことにしましょう。


●第10日(3月31日日曜日)

・第1試合 準々決勝 聖光学院(東北・福島) ― 敦賀気比(北信越・福井)[11:00]

・第2試合        北照(北海道・北海道) ― 浦和学院(関東・埼玉)[13:30]


※テレビ

■地上波

NHK総合テレビ 11:00~11:54、13:05~16:00(最大延長18:00)

NHKEテレ    11:54~13:05

           (総合テレビで18:00までに試合終了とならない場合は、

            Eテレで18:00以降も試合終了まで放送)


「第85回記念選抜高等学校野球大会~第10日~」

 解 説:杉本 真吾、村本 忠秀

 実 況:伊藤 慶太、三瓶 宏志


■CS放送

GAORA 10:55~16:30


「センバツ2013・第85回記念選抜高等学校野球大会実況中継~第10日~」

 解 説:広岡 正信、多賀 章仁

 実 況:金山 泉、赤木 誠

 リポーター:森本 栄浩


※ラジオ

NHKラジオ第1 10:55~11:55、12:15~16:00(全試合終了まで延長あり)


「第85回記念選抜高等学校野球大会~第10日~」

 解 説:早瀬 万豊、廣瀬 寛

 実 況:田中 秀樹、高木 修平


いよいよベスト8の激突となる準々決勝です。

第1試合に登場の福井県の敦賀気比高校。開幕戦を制しての勢いは、

未だ衰えを知りません。果たして勢いそのままに、

福島県の聖光学院高校を破ってベスト4進出となるのでしょうか。


一方、第2試合では、北海道の北照高校が埼玉県の浦和学院高校と対戦。

北海道の北照高校、1963年の第35回大会の北海高校以来、

50年ぶりとなる北海道勢のベスト4進出はなるのでしょうか。


「第85回記念選抜高等学校野球大会」も、いよいよクライマックスです。

大会第10日の明日3月31日日曜日、準々決勝2試合の熱戦にご期待下さい。