ラグビーの「アサヒスーパードライ パシフィック・
ネーションズカップ2025」は、
昨日9月6日土曜日が第4日の開催日。
ニュージーランド・ルトルアの
ルトルア・インターナショナル・スタジアムで、
プールAの「サモア ― フィジー」の試合が、
アメリカ・カリフォルニア州サクラメントの
ハート・ヘルス・パークで、プールBの
「アメリカ ― 日本」の試合が開催されました。
それでは、第4日の開催日の昨日9月6日土曜日に
開催された試合の結果を記すことにしましょう。
■アサヒスーパードライ パシフィック・ネーションズカップ2025
(第4日・9月6日土曜日)
■ニュージーランド・ルトルア
ルトルア・インターナショナル・スタジアム
●プールA
フィジー 29―15 サモア
■アメリカ・カリフォルニア州サクラメント
ハート・ヘルス・パーク
●プールB
日本 47―21 アメリカ
1次リーグの最終日の2試合が終了しました。
1次リーグの全日程を終え、
結果的に、プールA並びにプールBで
優勝候補の2チームがそれぞれ2連勝して
ベスト4進出を果たした形となりましたね。
「アメリカ ― 日本」ですが、
前半を終えてのスコアは28対14で
日本代表がアメリカ代表をリードしての
折り返しでした。後半に入っても、
試合は完全に日本代表のペース。
アメリカ代表は日本代表のプレッシャーに
思うように対応が出来ず、後半27分には
シンビンによる一時的退場者を出してしまって
日本代表は数的優位に。後半30分以降、
日本代表はアメリカ代表の執念の攻撃に対して
ペナルティーを連発し、試合終了間際には
アメリカ代表にトライを1本献上してしまいますが、
最終的に47対21で26点差を付けて
アメリカ代表を相手に完勝。
6年ぶりの優勝に向けて、まずは
プールBを幸先よく1位通過しました。
これで、「アサヒスーパードライ パシフィック・
ネーションズカップ2025」は、1次リーグの全日程を終え、
プールA並びにプールBの順位が確定しました。
9月14日日曜日からは、アメリカを舞台に
プレイオフトーナメント並びに5位決定戦が開催されますが、
対戦カード並びに各プールの最終順位につきましては、
また後日、このブログで触れたいと思います。