子供の発達について👦🏻👶🏻















人気なブログでもないし笑
自己満なので本当に記録として書きたくて
書いています、、、🙂‍↕️




次男1歳4かげつ。
まだ歩けない。

歩かないというか歩こうとしないっていう感じで。




立たせて、すぐに少し離れて
おいでー!ってするとタタタって20歩くらいは歩ける


掴まり立ちして、すぐ近くのテーブルや椅子までの
2.3歩は自分で歩いていたり
玄関で靴を履かせたら立ち上がって5.6歩歩き出す


でも基本的にハイハイで移動👶🏻
公園に連れて行ってもハイハイで楽しんでいる。



成長は今までものんびりだった。


元気だしのんびりでいいんだ!
って思っていたけど
同じくらいの月齢の子が走り回って
滑り台したりお散歩してるのをみると
すごく胸が苦しい…
もっともっと楽しい景色があるのに
それを経験させてあげられないことが
なんだか切ない。

でもきっといつか歩ける
って信じてるけど
心のどこかでもしかしたら何か…
って思う不安。


よく連絡とってる親友には
👶🏻と誕生日が1日違いの子がいて
もう走り回って大変だよね〜って言われて
そうだねぇ。って言ってしまう。


公園には長男と一緒によく行くし
たくさんお出かけしてるけど
ママとして何かしてあげられることがあるのかな?と
この前は少しでも興味が出れば!
と思ってかなり遠のいていた支援センターへ👶🏻



でもハイハイしている👶🏻をみて
何ヶ月ですか?
って聞かれたり…
でも👶🏻はとても楽しんでいたし
公園でもハイハイでどんどん行く!←怪我心配😭



私が気にしたり比べたりしてるだけだ
って思って。
なんて嫌なママなんだろうって落ち込み🥲


👶🏻が楽しいからそれでいいんだ!
別に無理に歩かせようとする必要なんてない!


って。
今は少し思えるようになってきました。




👶🏻👦🏻もどちらも大切で愛おしい我が子たち。


2人を守ってあげられるママでいたいし
どんなことがあっても
尊重してあげたい。



がんばろう。




マックの抹茶黒蜜あんこパイおいしかったーー♡