5:15起床

 

・公文算数C165~170 割り算の筆算2日目

 

昨日、宿題の交換で教室の先生と面談し、割り算の筆算で躓いたことを相談。

先生は、仕組みを理解するまでは

(本来公文では書かないように指導している)下の計算を書くように、とおっしゃった。

私:(やり方以前の問題があるんだけど・・・)

 

今朝、先生からの話を踏まえて娘に説明するが、断固拒否。

むしろ、これまで慣れてきた 85÷5 の筆算ではない式を書いて答えを出す。

何枚かその方式でやったところで止めさせて、筆算のままで(?)答えを書くようにさせた。

いくつか間違いはあったけれど、一応、そこそこの出来にはなった。

間違った問題はお金のイラストを使って解説したけれど、

やっぱり「÷=わける」が理解できていないというか、

問題と式が頭の中でリンクしていないというか・・・

 

お金はA4に並べてプリントしたものではなく、

本物の小銭を使ったほうがいいかも。

 

・漢検ステップ7級 ⑫振り返りテスト

漢字そのものが書けなかったものはなし。

 

最□、□心、当□、□回

人□、□目、品□、□子

あ、この問題見たことある(ニヤリ)

でも、わかりませんでした!