☆ ゴーやのかりんと | 知的障害のあるアラフォー娘の自立を願うラズベリーのブログ

知的障害のあるアラフォー娘の自立を願うラズベリーのブログ

C型肝炎のSVRが達成でき今後は娘の自立に向け試行錯誤していこうと思っています。

先日”たんぽぽさん”のブログにゴーやのかりん載っていたので作り方教えてもらいました。。


なかなかうまくできて家族や畑友達に大好評でした。




畑からとってきたゴーヤ




ゴーヤ700g  砂糖350g フライパンに入れて煮詰めます。




30分位に詰めて砂糖が飴状になったら


飯切りに広げて洗風機の強風で一気に乾かしてバラバラにしました。


お砂糖が絡まってカリカリに出来ました。


初めてにしてはうまく出来ました。次回はもう少し砂糖控えめで作ろうと思います。


とっても美味しいです。一寸苦く病みつきななりそう。


お砂糖いっぱいなので食べすぎないように。


たんぽぽさん ありがとうございました。