メカニカルキーボードのおすすめモデル

(青軸・赤軸・茶軸・黒軸)ー第二弾

おすすめのメカニカルキーボード

青軸メカニカルキーボードのおすすめモデル

ロジクール(Logicool) Gシリーズ RGB メカニカル ゲーミングキーボード G512-CK

シンプルかつ丈夫な日本語配列のメカニカルキーボードです。本製品は青軸タイプの「GX Blue(クリッキー)」を搭載します。茶軸タイプの「GX Brown(タクタイル)」や赤軸タイプの「GX Red(リニア)」を採用したモデルも選択できます。

バックライトは、約1680万色から好みのカラーを選択してカスタマイズできる「LIGHTSYNC RGB」にも対応します。好みのライティングエフェクトも作り出せますが、プリセットのエフェクトを選択しても楽しめます。

本体ボディには航空機グレードのアルミ合金を使用するので、堅牢性に優れているだけでなく、安定感に優れている点もおすすめです。

 

赤軸メカニカルキーボードのおすすめモデル

フィルコ(FILCO) Majestouch Stingray

薄型のキースイッチを採用した赤軸メカニカルキーボードです。一般的なメカニカルスイッチに比べて、スリムでキーストロークの浅い「CHERRY MX Low Profile Red Switch」を搭載します。滑らかにタイピングできるので、スムーズな入力を行いたい方におすすめです。

また、無駄な装飾を廃したミニマルなデザインも魅力のひとつです。通常の「Majestouch」シリーズよりも5mmほど低く、手首に負担をかけにくい設計も魅力です。キーレイアウトは日本語配列ですが、カナ表記がなく、アルファベットが視認しやすいのもポイントです。

コンパクトなテンキーレスデザインを採用しており、デスク上のスペースを有効に使える点もおすすめです。

 

茶軸メカニカルキーボードのおすすめモデル:

エレコム(ELECOM) メカニカルゲーミングキーボード TK-G01UKBK

高耐久スイッチを採用した茶軸メカニカルキーボードです。ゲーマー用に設計されており、全キーロールオーバーに対応します5000万回のキー入力にも耐えるスイッチが搭載されているので、長期間愛用する製品としてもおすすめです。

ゲームプレイ時に多用する「W/A/S/Dキー」を含む8個のキーは、付属のゲーミングキャップに取り換えられます。表面が凹凸加工されているので、指先でほかのキーとの違いを感じられる仕様です。

キーレイアウトは、テンキーを廃した日本語配列を採用します。キー全体がラウンドした形状なので、快適なタイピングが可能です。ゲーム中に便利なWindowsキーの操作を無効にする機能も搭載されています。誤入力によるゲーム中断を予防できる点もおすすめです。

 

黒軸メカニカルキーボードのおすすめモデル

DREVO BladeMaster TE DRBMTE87K-1USG1

カスタマイズ可能なダイヤルを搭載した英語配列の黒軸メカニカルキーボードです。シングル/ダブルクリック・前回転・後回転に任意の入力操作を割り当てられるだけでなく、マウスのボタンと組み合わせたプログラムも可能ですが、設定専用ソフトを使って行えます。プロファイルはキーボード上に最大3個保存可能です。クラウド上には無制限に保存しておけます。キースイッチの下部が透明なので、バックライトのライティングを存分に楽しめる点もおすすめです。

 

弊社出品中のメカニカルキーボードのおすすめ:

 

✿【Bluetooth 5.0無線&10m内接続可】:このワイヤレスBluetooth 5.0キーボードは、Bluetoothモードでは、最大3台のデバイスとペアリングして、自由に無線モードから有線モードに切り替えられます。※ご注意:①Bluetoothモードに入るには、3秒間対応スィッチを押し続けること。②Bluetoothデバイスと接続するスィッチ:Fn+Z / X / C、有線無線の切り替えスィッチ:Fn+R。③Bluetoothモードの場合、10m以内に接続すること。

 

✿【大容量-1900 mAhバッテリー内蔵】:TMKB GK63型番メカニカルキーボードは電池容量が大部分の60%キーボード容量の2倍以上のため、一度充電されると、持続的に約3時間から27時間まで使用可能です(RGBモード無作動:70mA/h、RGBモード作動-最大効率:600mA/h)。☛軽便でコンパクトな設計と穏やかで強力なBluetooth機能と相まって、自宅だけではなく、オフィスと旅行中にも使用できて、移動しながら事務を処理するに最適な60%メカニカルキーボードです。※ご注意:このテンキーレスゲーミングキーボードはリチウム電池が内蔵されて、電池を交換せずに、USBケーブルで簡単に充電できます。

 

✿【1600万色のRGBバックライト効果&互換性あり】本製品は1600万色のRGBバックライト効果と12種類のRGBモードがあり、お好みによって、自由にRGBモードとバックライト効果を調節できます。キーボードのキースィッチを通して、変化速度とモードの切り替えを調節できます。一般的なタイピング用キーボードと比べれば、更に豊かなバックライト効果を体験できて、特にゲーム好きな方には大変おすすめです。☛Windows 2000 / xp / win7 / 8 / 10、iOS、Android 4.4以降、Macオペレーティングシステムで適切に動作し、iPad Pro / Air / mini、iPhone 6S / 7 / 8 / X、Galaxy Tab、Androidタブレット等のデバイスと互換性があります。

 

✿【専用ソフトウェア付き】:TMKB GK63型番パソコンキーボードは専用のソフトウェアが設計されて、そのソフトウェアを介して、自由に豊かなバックライト効果を選べるだけではなく、配置をリセットしたり、マクロ設置をしたりすることができます。※ご注意:①節電モード(休眠モード)が設計されて、必要とされる場合は、専用のソフトウェアを利用して設定できます。②キーボードで調光する方法:Fn+Up=ライトの明るさを上げる;Fn+Down=ライトの明るさを下げる;Fn+Left=ライトの変化速度を下げる;Fn+Right=ライトの変化速度を上げる。

 

✿【人間工学に基づいた設計&ABS材質】:キーキャップは段差ある人間工学設計を採用しており、長時間のゲーミングによる疲労を緩和できます。☛またこのメカニカルキーボードは高品質なABS材質を採用しておるので、キーボードの耐久性を大幅に高められます。☛パッケージ内容:60%ゲーミングキーボード(63キー)*1、USBケーブル*1、キーキャッププーラー*1、取り扱い説明書*1

TMKB GK63 ゲーミングキーボード OUTEMU 青軸 (ホワイト)

 

 

 

TMKB GK63 ゲーミングキーボード OUTEMU 黒軸 (ホワイト)

 

 

 

TMKB GK63 ゲーミングキーボード OUTEMU 茶軸 (ホワイト)

 

 

 

TMKB GK63 ゲーミングキーボード OUTEMU 赤軸 (ホワイト)

 

 

ライターからヒトコト

メカニカルキーボードは、打鍵感が通常のキーボードに比べて、軽快に打てますので、タイピングやプログラミング、ゲーミング時に活用すれば、快適に使用することができます。 鮮やかなバックライトがキーを照らしていて、美しさも際立っていますので、部屋の中に一台所持しているだけでも映えます。メカニカルキーボードは、プログラマーやライターなど長時間の入力作業を行う方にはもちろん、ゲーム用にも最適です。キースイッチの種類や特徴をチェックし、使用用途にあわせて選択するのがおすすめです。好みのモデルを見つければ、快適なタイピングを体感してみてください。

 

ペタしてねペタしてねペタしてねペタしてねペタしてね