✻ご訪問いただきありがとうございます✻

日常の記録ブログです



昨日は娘の歯の定期検診でした歯


何か気になることはありますか?と聞かれたので

歯が抜けてから上の歯がなかなか生えてこないこと

下の生えてきた歯が隙間が狭くて内側に生えているけど

様子見のままでいいのか聞いてみました歯



そして先生から顎の成長が遅かったり

顎が小さかったりすると

隙間がなくてどうしても内側や外側になってしまう

もし気になるのであれば一度歯科矯正の相談が出来る

歯科を紹介しますと言われたので

コロナがもう少し落ち着いたら

一度相談しに行ってみようと決めました!



ネットで調べてみると

歯科矯正って結構なお値段するんですねあんぐり!!!



紹介してもらった歯科は口コミも良さそうなので

先ずは一度相談してどうするかかな

娘ともどうしたいかよく話し合おうと思います




そしてそんな娘さん

昨日歯科へ向かう車の中でお友達との

やりとりのこと話してくれました


筆箱を新しくしたのですが

仲が良いお友達と同じものにしたんです

そして昨日お友達に話したら

「〇〇筆箱同じはいやだ」

「違う筆箱買ってもらう」

と言われたんだと…

「お店で気に入ったのがこれしかなかった」

と言っても嫌がられたと


ふたりは保育園からの仲良しなのですが

色々話を聞くと

縄跳び○回娘が出来たら

「ずるいー」とか「もういい」とか

言われたり諦めちゃったりするらしく


まぁ子供同士のことなので

色々あるよなぁと聞いていたけど


筆箱のことは

「どうする?新しいのそろばんで使って

別なの買う?」と娘に聞いたら

「そのまま使う」というので

買い直しはしないことにしました


多分次回からは同じの買わなくなるだろうな知らんぷり


子供同士の人間関係は(アドバイスは出来るけど)

本人たちで解決することだと思うので

休み明けどうなるか



娘よがんばれ~びっくりマーク