今まで何度か

病院へお見舞いに行く機会がありましたが、

その度に思うのが、

入院患者の食事のメニューが

明らかに栄養士任せの内容ということです。

 

 

入院食に使う調味料は、

ミネラルが削られた精製塩や

偽のうま味を生み出す

味の素を始めとした化学調味料。

また、市販や業務用のマヨネーズやソース、

トマトケチャップやめんつゆが当たり前。

 

料理の内容は、

豆や豆腐、豆乳などの高タンパクな大豆製品、

牛乳やヨーグルトなどの

体調不良の人にはNGな乳製品、

サラダなどの生野菜、

パンや麺類など麦が使われた食品、果物などの

身体を冷やす食品といったもの多いようです。

 

 

入院食を用意する側は、

一部の栄養素だけを重視するのではなく、

病気の改善を考慮した食事について、

もっと知識を高める必要があるのでは?と

私は思うのですが…。

 

 

食事よりも投薬治療を重視するのが

現状のようですが、

これ以上医療費の負担を増大させないために、

真の食育を伝えていく医師や指導者の養成が

必要と私は考えます。

 

 

昨年、関連記事を紹介していますので、

興味のある人はご覧ください。↓