
梅雨明けを前に各地で大雨の被害が相次いでいますね。
私の大好きな阿蘇地方を始め、多くの土地で沢山の方が大変な目に遭われていらっしゃるようで…
亡くなられた方々には心よりお悔やみを申し上げます。天災はもう本当に懲り懲りです。
我が身は安穏と暮らしている、そんな申し訳なさを抱えながらではありますが
今回もウォーキングのお話、行かせて頂きますね。
今日は昼前から東住吉区の長居公園、その周回コースを二時間ばかり歩いて参りました。
家を出るのがいつもの時間よりも遅くなってしまい、公園内にあるスポーツセンターの休憩時間と
私の到着する時間とがかち合ってしまいそうだったので…ランニングマシーンの利用を諦めた上での今回
周回道・初挑戦!でありました

日差しは強くなかったです。がやはり気温が…暑かったですねぇ。
歩く前から汗たらたらで、来る前にシャワーしてきて良かったなぁと
(^_^;) 汗臭い自分ってなんか嫌なんですよねぇ。おじさんになってからは特に(苦笑)。


平日の昼間はこんな感じで人はまばらなようです。
お陰で私がテクテク歩いていても、どうやら
“人間シケイン”にはならずに済みましたやれやれです(笑)。
自転車──それもママチャリで走ってる人が意外と多かったなぁ~。
老若男女、歩く人の装いもまた様々で…
普段着の人、バッチリランニングスタイルの人、皆思い思いの格好で歩く事走る事に熱心な様子でありました
(^-^)
前半の早い時間に早速の水分補給をと、今日は自販機を利用したんですが…
私の見た限りミネラルウォーターは売っていないようで、仕方なく今回は冷たいお茶を購入しました。
因みにスポーツドリンクがあったんですけれど私、甘い飲料は控えているもので…次回からは家から何かしら作って持ってゆくことに致します(笑)。
木立が多くてロケーションは抜群に良かったなぁ♪ また次に歩くのが本当に楽しみです
(^-^)v 真夏日には熱中症対策が必須になるでしょうけれど
秋を迎え冬が訪れる頃にはどんな様子なのか…今からワクワクしています。
日曜祝祭日にはもっと人が多くなるのかな? サッカーの試合のある日なんかは地下鉄の駅も混みそうだよなぁ…追々実地で体験してみることに致しましょう!
そして帰宅してからはずっと NHK-FM のクラシックやオペラに釘付けの
今夜の謎ぞぉ

それでは皆様お休みなさい…。