今日は長男の30歳の誕生日誕生日ケーキ

な~んか、自分の子が30歳って変な感じ。めっちゃオヤジじゃんって、私はおばさんとか言ってられないの?

感慨深いな。

30年前の今・・・陣痛でえらく苦しんでる時間チーン

看護師さんも夜だから2人しかいなくて、2~3時間に一度のペースでしか来てくれなくて。

5分間隔から進まない状態で。5分間の間に眠りに入り、陣痛で目覚める感じでチュー

本当の予定日は6月23日。全く陣痛が来ないから産婦人科の先生が「大きくなり過ぎちゃうから、7月過ぎても陣痛が来ないようなら促進剤で出すよ」・・・この時“促進剤”の本当の怖さを知らないので、そうなんだ~くらいにしか思って無くって。

5分から縮まないので午前10時から促進剤をうって、凄い激痛で笑い泣き

結局、産まれたのが午後2時過ぎ。

自分で息むことができなくて、気づいたら分娩台に移され看護師さんのお尻が私の顔の上にあったびっくり

あまりにも息めないから、産まれた時の長男の頭がひょうたんのようになってて。

そこで止まってたのねって思えるくらい。

産まれてすぐに「お母さん元気な男の子ですよ」(いや、産声は凄く元気がない声だったけど)って抱かせてもらって「頭大丈夫でしょうか?」って聞いちゃったもん。

うまくできてるもんで。赤ちゃんって頭のてっぺんに、ひし形の穴があって、ちゃんと生まれる時に頭が無事に出てこられるようになってるんだよね。

すぐに治ったけどね。

治ると言えば出産の時に、お尻に9本もの注射をされたんだけど。

出産して2ヵ月くらいまでお尻が痛かった。子宮を開かせる注射だったんだけど、9本もしたから今度は収縮が悪くなって。

2週間の入院、37℃台の熱が一ヵ月引かなかったんだよね。

出産を甘くみてたんだよね20歳の私はニヤリ

今日100均に行ってきて、何にしようか考えたんだけど、

30周年って事で縁起良くゴールドの包み紙で行こうとニヤリ

お花も一個でいいのに沢山入ってるのねタラー

タンスの肥やしになるなきっと。

ちょっとクシャっとなってるのは、持って帰ってくる時に末っ子が持ったから・・・おいえー

まぁ、ご愛顧ってことで。気持ちが一番大切。

今度会った時に渡しましょ。

まだ長男に渡すまでは中身は載せないでおこう。

好みがあって、このお値段しかなかったけど・・・もうちょっと予算お高めだったんだよね。

まぁそれはまたコロさんが落ち着いたころに長男の好きな物をご馳走するって事で。

 

誕生日おめでとう。

早いね。もう30歳なんだね。そりゃ私も年も取るはずやん。

年も取ったし体重も毎年重たくなる。私だけ?

今日は彼女とお祝いだろうから、また今度、顔を見に行くよ。

てへぺろ

 

★楽天ROOM★