今回は4ヵ所周り~。かなりお疲れでしたぼけー

 

今日までずっと出掛けっぱなしで、正直フラフラ~チーン でもまぁ良い買い物ができたかなグッ

先月買ったプレスンシール?読み方わからね~キョロキョロ 

これいい!今の段階ね。

英語読めないけど耐熱は70℃くらいまでOKみたいなので、解凍はできるみたい。

ガッツリ温めはダメなのかな。(Amazonの注文履歴見ればいいのにニヤリ面倒!)

手羽元は難しそうだったので、それ以外をペタペタとシールして。

ドーン!?写真だと大きさがわかりずらいかも。これ2㎏以上入ってるの。今までは鶏もも肉をちっさいジッパーバックに入れて使ってたけど、冷凍庫がキレイに収まっていい感じ。

でもね、このシールお高いからな。解凍も試してドリップがどうかとか。

YouTubeの中の人は流水で解凍できると言ってたけど、試してみないと。

3個のうち1個は長男にお裾分けしたので2箱。どれだけ持つかな~。

 

で、何で4ヵ所も行ったかと言うと・・・末っ子ちゃんの職場がね、最初2時間~なのよね口笛

という事は・・・3食うちで食べる事になりましてあせる

ガソリンかけてでも安い所に走った訳です。

 

アークスでタイムセール「キャベツ1玉75円」2玉お買い上げ。「ナス5本入りの袋150円」勿論2袋お買い上げ。手羽元がグラム50円。

その後、業務用スーパーで道内産鶏もも肉75円。とにかく沢山入ってるじゃが芋1袋198円

2袋。(昨年買ったじゃが芋3箱は見事に長男と我が家で食べました)

長男は結構ラッキーなんじゃないかな?

玉ねぎとじゃが芋が無料って。じゃが芋はなくなったけど、2月に30㎏買ったまだ玉ねぎがあるしね。

そして卸売スーパーも。

 

今回は37000円のお買い上げ(LOHACO分も含む)。お米は別だけど。

今回は滅多に食べない食パンなんかも買ってみて。ホットサンドにして食べたらいいかな?と。

チーズにハムに玉ねぎにピーマンにケチャップ入れたら美味しいかな。

新玉ねぎも出たね~ラブラブ 先日スライスしてシンプルに鰹節入れて醤油をたらして食べたら激うまだった~ラブ 思わず一玉全部食べちゃったウシシ

末っ子ちゃんは「う~ん・・・」とイマイチの様子だったけど。

 
 

さ~っ!何日持つかな!って言いながら・・・買い物疲れでその日はラーメン食べに行っちゃったニヤリ 節約はどうした?

旨かった~塩ラーメン大好きラーメン


でもね、今日は末っ子リクエストのサバの味噌煮に椎茸のバター炒めに・・・後は何作った?えっ・・・ボケ?ガーン

いや・・・疲れだろう。うん。

「メチャクチャうまい!」を頂きましたニコニコ

生のサバを魚コーナーでさばいてもらいましたうお座

 

疲れた~・・・

明日は末っ子ちゃんに朝食作って送ったら、二度寝しよ~照れ