末っ子が突然「ガトーショコラが作りたい!!!」と言い出しびっくり

 

クックパッド見ていて作りたくなったそうな。でも、私はケーキとか作った事は1度くらいしかなく・・・昔~チーズケーキを何となく作った程度。

 

作るのはいいけど、私は全くの素人だし何も手助けできる事ができないよと。それでも作ってみたいとの事で。でもケーキの型とかもないし。100均に行ってみるかと。

 

で、シリコン製の300円商品を買いまして、いろいろと揃えて帰ってきたんだけど。

 

まぁ~「もう揃えるのない?」って何回も聞いたのに「うん、大丈夫だ」と言っていたのに・・・「お母さん、バターって70gある?」ゲロー

 

だから耳にタコができるほど聞いたのに。ちょっと前にバターカッターを載せたけど、切り落とすと1個10gの固まりとなるが、7個もないし。

 

「コンビニへ行ってこーい」とニヤリ

 

まぁ計量器は何となくあったのし、ケーキは分量が命とは知っていたので「キッチリと量るように」とだけ口出しし、コツコツとスマホ見つつ作って、さぁ焼くよ~ってなった時に・・・???「ケーキってオーブン余熱って必要じゃなかった?」って聞いたら、慌ててスマホみて「あ~170℃で15分余熱って書いてある~」真顔 そして「オーブンは上段?下段?どっち?」って聞いたら、またまたスマホ見て「書いてない・・・」じゃ~下段でいいか~っと私も結構適当な奴口笛

 

しっかり作る前に読めって何度も言ったのに、なんだか面倒くさいわ~。

 

でめでたく出来上がったのがこれ↓

無造作に置かれたケーキ爆  笑アツアツの時はふわふわで、冷やすとカチカチでチョコ~って感じなのね。

 

甘すぎて一切れしか食べれなかったけど、末っ子好みの甘いケーキに出来上がり、本人はめちゃご満足。

 

「また作りたいな~」って言ってたけど、う~ん・・・バターとか生クリーム、高いよねうーん

 

 

 

 

で、先日の大量買い出し&収納。

卸売スーパーと普通のスーパーハシゴして何だかんだで2万円くらいかな。調味料とかも入ってね。魚がお肉の中に入って見えない笑い泣き

 

野菜も葉物とかサッと洗って冷凍しちゃいます。今回はほうれん草とニラ。ニラって一束買ってきても結構多いんだな~うちは。

 

チヂミに一束とか、中華炒めとかチャプチェとか一束は多い。ググってみたらニラは冷凍できるってしってから、適当な長さに切ってジップロックに入れ冷凍。必要な分だけバッサ~入れて使ってます。

 

ほうれん草もサッと洗って適当な長さに切って冷凍。味噌汁とかにバッサ~入れて。

 

国産手羽元が2㎏で680円とかメッチャ安かったので、だいたい4棟分して味付けとかもしたりして冷凍庫へ行ってらっしゃいニコニコ

 

油揚げも小揚げはそのまま、大きい揚げはチョキンチョキンと切って(大きい揚げ68円だった!)、いつも食べてるウインナーが安かったからジップロックに入れて冷凍。

 

これで10日間は持つかな。

 

今月は末っ子の誕生日もあるから、外食とか一切抜きにして節約でプレゼントとか買わないとほっこり

 

どちらかと言うと、末っ子って家で食べるのが好きな子なので助かるんだけど。

 

食べたらすぐにゴロゴロできるしね。スマホの充電とか気にしなくてもいいしって感じなんだろうな。

 

とにかく味噌汁が好き。しかも卵の。安いから助かるんだけど。最近凄く寒いから学校の帰りに(多分バスの中だと思われる)「今日の晩御飯は何?味噌汁あるよね?何の味噌汁?」・・・ニヤリ

 

私はあんたの女房じゃござーせんって。いいんだけどさぶちゅー

 

今日は豚の生姜焼き。キャベツの千切りをとにかく沢山切ってとの事で。(キャベツの半分は千切るんだな)でも春キャベツ入手したから、ちょっと楽しみウインク

 

春キャベツって美味しいよね照れ