和通研の学習内容を拝借 | なでしこのブログ

なでしこのブログ

手話サークル「なでしこ」です。毎週木曜日に勉強しています。手話の紙芝居・劇なんかもしています(*^_^*)

先日事務局たちは、、和通研のブロック学習会に参加してきました。内容が面白く良かったので、同じ事をやってみました。

以下の文章を、先ずろう者が表現します。聞こえる人たちは真似をして表現します。ところが、その真似が、、、びっくりガーンびっくりマーク 恥ずかしい?💦 難しい表現なのかなショボーン
少しずつ慣れてくると、上手に出来ていました。


★鼻水がズルズル。あ!ティッシュが空っぽ、、、

★道で100円玉を発見。やったー!と思ったらお金じゃなかった💦

★宝くじ、当たっていると思ったら、最後の1桁が違う、、、(めっちゃがっかり)

★寝坊した。飛び起きてダッシュで準備

★散髪屋さんで寝てしまって、起きたら全然違う髪型に、、、

★トイレットペーパーがない、、、ピンチ😵💦

ろう者は、何回も表現していくうちに、少しずつ表現方法が変わったり。ろう的表現から対応手話に、逆に対応手話からろう的手話に。
手話は生き物、その時その時で微妙に表現が変わるものですね爆笑ニコニコてへぺろ