こんにちは、森本弘美です。

 

耳が聞こえない人のことをどう思いますか?

 

ろうの方とかかわりがない人ほど「かわいそう…」と思う人が多いように思います。

 

でも生まれた時から聞こえない(聞こえにくい)とそれが普通なんですね。

 

ただ日本語ではなく“日本手話”という日本語とは別の言語を話しているだけなんです。

 

聞こえる人の方が多いので自然と音や声が中心になり、聴者が暮らしやすい社会になっていますね。

 

 

そのためいろんな場面で少し困ることもあるようです。

 

日本は単言語の国と言われていますが、もう一つの言葉“日本手話”を話せる人が増えるといいですね。

 

 

ただ今手話レッスン募集中 ↓こちらからどうぞ
最新スケジュール

ことばを通して多様性を育み 人生をより豊かに 一歩前に踏み出せる!