こんにちは、森本弘美です。

 

国際手話は言語の壁を超えて世界中で使われています。

 

手の動きや表情・身振りを通じて意思や感情を伝える国際手話は、聴覚障害者と聴者とのコミュニケーションを可能にしますね。

 

更に文化や国境を超えた交流をもたらしてくれます。

 

これは言語や文化の違いを超えて人々がお互いを理解し、支え合う素晴らしい機会ですね。

 

国際手話を学ぶことで世界中の人々と繋がり、新たな友人や仲間を得ることができると思います。

 

また来年にはデフリンピック(ろう者のオリンピック)が開催されますね。

 

デフリンピックは国際的な競技大会であり競技者や関係者・観客が国際手話を通じて交流できるイベントです。

 

国際手話は、デフリンピックを通じてさらに多くの人々に広まり、世界中のコミュニティを結びつける力を発揮しているのではないでしょうか。

 

 

世界をつなぐ手としての国際手話がもたらす新たなコミュニティの魅力を一緒に探求してみませんか?

 

一人ひとりが手を繋ぐと世界がより豊かになりますね。

 

 

ただ今手話レッスン募集中 ↓こちらからどうぞ
最新スケジュール

ことばを通して多様性を育み 人生をより豊かに 一歩前に踏み出せる!