一家そろって メタボ気味のため
スーツのスラックスのウエスト出しをやってくださるお店がないか
ぐぐったところ
ありましたよ~ん
反町の
ベルさんの洋服修理専門店
へお直しを出しに
歩いて行ってきました~ ♪
お店の中には プロ用ミシンと糸が並び
見ていただくと 4cmはひろげられると
お急ぎなら 木曜朝にはできていますと
またひとつ 街の職人さんに 出会いました
んで
商店街らしき街を 東神奈川方面へ戻っていくと
くつの修理屋さん バイクの修理屋さんがあって
めぐりあいましたよーん
街のケーキ屋さん
MINON
さん
スタンダードなケーキがずらり
どれも 美味しそう~~~~~
カロリー少なそうな
抹茶ケーキ と ババロアケーキをget
他のタルトとか モカケーキとか 美味しそう^^
次回 getです。
焼き菓子まで 全て手作りだそうで
昔から変わらぬレパートリーで続けておられるそうです
また リピしてみたいと思います
んで
安売りスーパー ビッグヨーサン
へ
めずらし目の調味料や エビ出汁ラーメン レトルトの燻製カレー
高野豆腐の出しつきセット お野菜 その他もろもろ かごいっぱいにget
他のスーパーだと 4000yenオーバーな量ですが
いつものとおり around 3000yen
ホント 安い^^
明日はお天気が荒れるらしく
出かけなくてもOKな食材 getできました~ん♪
今日のブランチは
皮下脂肪燃焼系で いってみました
金時豆の チリコンカン
大口商店街の激安八百屋さんでgetした
ホウレンソウ バナナ りんご パイナップル レモン 蜂蜜の
デットクスジュースとともに
平日は手間をかけられないので
何か良い方法無いか 考えま~す
とりあえず
プーアル & ジャスミン茶ブレンドのガブ飲みは
続けてみます~ ^^
皮下脂肪燃焼系で いってみました
金時豆の チリコンカン
大口商店街の激安八百屋さんでgetした
ホウレンソウ バナナ りんご パイナップル レモン 蜂蜜の
デットクスジュースとともに
平日は手間をかけられないので
何か良い方法無いか 考えま~す
とりあえず
プーアル & ジャスミン茶ブレンドのガブ飲みは
続けてみます~ ^^
先日
秘密のケンミンショーでやっていた
焼いたお餅に 焼きしゃけはさんで
いっただきま~す ♪
はまって ます 旨うまです ^^
中国茶とともに..........
健康食といえば 豆料理
黒豆以外 あまり作ったこと無いのですが
レシピ散策中です
金時豆あったので 戻し中
明日の朝昼は
なんちゃって チリコンカン チャレンジで~す
秘密のケンミンショーでやっていた
焼いたお餅に 焼きしゃけはさんで
いっただきま~す ♪
はまって ます 旨うまです ^^
中国茶とともに..........
健康食といえば 豆料理
黒豆以外 あまり作ったこと無いのですが
レシピ散策中です
金時豆あったので 戻し中
明日の朝昼は
なんちゃって チリコンカン チャレンジで~す
某Hさんの 時計の電池交換をしに
そごうの直営店に行ったところ
お預かり期間 1.5ヶ月
料金 7500yenって
なので
いつもとおり道にある 小奇麗な昔ながらの時計屋さんへ
電話してみました。
とても親切で
お休みだったのに 直ぐにこれるならと
お店を開けてくださいました。
白銀堂さん 時計、ユビワ、メガネ
045-441-0006
〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町22-9
https://plus.google.com/111346118731369311332/about?gl=jp&hl=ja
はじめて中に入ったけれど
きれに陳列されていて
昔ながらの 検眼機があったりして
6,7分で終わりますので 待っていてくださいと !
職人さんの店主の方が メガネを掛け替え
さっくり交換終了 1200yenなり
今年初めてのお客さんなのでと
お年賀まで頂きました。
街の職人さん ありがとうございました。^^
そごうの直営店に行ったところ
お預かり期間 1.5ヶ月
料金 7500yenって
なので
いつもとおり道にある 小奇麗な昔ながらの時計屋さんへ
電話してみました。
とても親切で
お休みだったのに 直ぐにこれるならと
お店を開けてくださいました。
白銀堂さん 時計、ユビワ、メガネ
045-441-0006
〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町22-9
https://plus.google.com/111346118731369311332/about?gl=jp&hl=ja
はじめて中に入ったけれど
きれに陳列されていて
昔ながらの 検眼機があったりして
6,7分で終わりますので 待っていてくださいと !
職人さんの店主の方が メガネを掛け替え
さっくり交換終了 1200yenなり
今年初めてのお客さんなのでと
お年賀まで頂きました。
街の職人さん ありがとうございました。^^