お魚屋さんみたいなブースがあるので のぞき見
国産の 新鮮なお魚が色々あって
さばいてくださる方が 目の前に~
なので
北海道産の 綺麗な新さんま
頭とはらわたとっていただきました~
んで
ちょっと辛めの夏大根を おろし用にget
んで
お引越ししてから 魚焼きコンロは 未だ使っていないので
今回は フライパで 焼いてみることに~
参考にしたのは こちら
レシピを保存 簡単さんまの焼き方(覚書)
蓋をしてるので 油も飛び散らず
後片付けが 楽々で~す
なので これから お魚焼きは フライパンにしようと思いま~す
専用のグリルパンもあるようで
なるべく調理器具は最少でいきたいのですが
お肉とかも きれいに焼けそうな感じ~
そそられてま~す ^^
浜なしも
幸水から 豊水へ変わりました~
もうすぐそこに 秋ですね~
8月にはいってから すこしずつ
秋まき用の カモミールと 洋芝の準備始めてま~す
種をまくところを耕して
雑草の根を とって
石灰や 細かい赤玉や 油粕をまいて
混ぜて 乾かして
また まいて
混ぜて 乾かして
湿って 粘土みたいだった土が
ほぐれて さらさらになってきました~
お初の 種まき 楽しみで~す ^^