家族 お友達などなど 疎通確認ができ ほっと一息
有明近辺にお勤めのお友達によると
ビルの近所の 自動で上がる 堤防が動作したらしいです (+o+)
都内は 人ひと 車も人と同じ速度で動いていたようです
日本国土の上半身 揺るがした今回の地震
しばらく 余震が続く可能性があるようなので
食糧の買い足しで 横浜駅近辺へお出かけ
駅構内 北口入口 エレベーター通行できず
わきから出入りするようになってます
横浜シャル 臨時休業
東急ストアが開いていたので
おでんとカレーの作りおきしようとみたところ
おなごの考えることは ほぼ同じ
おでんだね 在庫少々 カップめん 在庫少々
お野菜も 少なめ パン などなど get
食糧の搬送が停止しているようです
高島屋さんは 開店されていました~
昨日被害が報告された ダイエー近辺は怖いのでさけて
近所にもどって スーパーへ
干しいも お米 在庫少々
カップめん 山積 かわきものおかし 売れているようです
問屋さんへ移動
即席麵類ほか 災害時でもカセットコンロでできるものが
多々おかれていました
んで 魚屋さんへ
お魚が残っていたので get
横浜中央市場でも 冷蔵関係のトラブルがあったらしく
しばし 美味しいお魚とも お別れです
離れた都市でも
地震の二次被害 食糧品の調達ほか 通常生活への影響は
来週あたりから でてきそうですね~
夜逃げ準備 & 当面の食糧は 取り急ぎ確保できました
来週は 余震に気をつけて
出勤したいと 思いまーす
皆様も お気をつけて お過ごしくださいまし ^^