たばこ | syululilaのぶろぐ

syululilaのぶろぐ

いろんなこと 覚書もろもろ

今日はお休みなので お魚食べるday さかな
なので お魚屋さんへおでかけ~ 散策3

サンマ 鮎 岩牡蠣 しじみ

そして珍しく エボ鯛の生があったので 
どうやって食べるのか聞いてみたところ
「お刺身でも 美味しいよ」とのこと
なので おろしていただきました~

晩ごはんに頂きまーす ごはん


そして
増税前に煙草の予約をしておいたので
煙草屋さんへ~ 今回は私5+男子5 計10カートン予約

お店に入ると そこかしこに 袋詰めされた煙草の 山が
すべて予約分だそうでーす

んで、 おまけににって
メーカーノベルティ、お醤油、ラップ、アルミはく、スポンジ、おしぼり、などなど
たばことは ご縁の無いけど 頂くと嬉しいおまけ
たくさんくださいました~ ありがとう

しばし 世間話
煙草の賞味期限について尋ねたところ
日本は基準が厳しいので 10ヶ月位だそうです
米は ゆるいそうです

んで 作られた日を どこで確認するのかですが
カートンだと 
日本産たばこは 年月日が明記されています
米産だと アルファベットと数字の記述

A-Lが 1-12月
よこの数字が0なら 2010年だそうです
F0なら 06/2010 だそうです

免税店などで販売されている煙草は
日付が古いものとかあったりするので
要checkだそうでーす

食品もそうですが 口に入るものは
外国産も珍しいものが沢山あり 好きですが
日本産は鮮度が良く 一番安心ですね~ 笑

さ~ってと
明日は 休出なので しっかり美味しいお魚を頂いて
英気を養いまーす 音譜