22:00 今日の1番目のレジスタンス(143.54) 一度超えてますねー

今日のNYクローズが 昨日の143.15超えていたら
ちょっと期待しちゃいます

たらればですが
141.50-142.00は ナンピンチャンスでしたねー
今日の時点で、損切り失敗101pipsと 先に切りたい 144.12を決済できてましたね~
次回、同じようなチャンスがあったら 挑戦してみたいと思いまーす

:
格下げ報道だけが心配です...........
:
今日のお勉強

ギリシャ支援と「IMFの行 方」@ニューノーマルの理
01:31
4/27から持ち越しの
144.12 ロングエントリ 144.22 利確
+ 10 pips get~
残り
143.11 ロングエントリ は含み益があるので 欲張って持ち越してみます

そして
143台に下がったら もう1つロングポジションを持つか 検討中です

そして
身軽になったので スキャルにも参戦できるかもです
おやすみなさーい

FX GPB/JPY_31 からの持ち越し_2010/04/30 4日目
昨日のNYクローズは 一昨日の143.15を超えましたねー
なのでちょっと 上昇の期待が出てきました

が
白川さんの会見、指標もめじろおし 参考 4月 30日(金曜日)の為替相場の注目材料と指標ランク
日足の200日線もひかかっているので 抜けるのを期待しつつ
金曜日だし
残りの 143.11 ロングエントリ
含み益を どこまでのばすか
利確して 入り直すか(スキャル)
欧州タイムメインに 考えてみようと思います

上のチェックポイントは
144.55 ->144.98 ->145超え ->145.12 ->145.52
下のチェックポイントは
144 -> 143.55 ->143.13
16:30
144.61 にて利確
+ 150 pips get~

4日の持ち越し決済おわりました~
これで
損切り失敗分 101pips引いても プラスとなりました~

10 + 150 - 101=59pips
15 pips /day
スキャルピングと変わらないですね~
今回の中長期トレードについて
枚数調整、 ナンピン幅、ナンピン回数 などなど
週末の課題にしたいと思います~
これにておしまし

さってと~
スキャルピングに戻ります ^^