いざ 鎌倉 | syululilaのぶろぐ

syululilaのぶろぐ

いろんなこと 覚書もろもろ

今日は
食いしん坊お友達と 春の鎌倉散策へ~ 散歩
といっても 食べ物メインで~

まずは お気に入りの生地屋さん
スワニー  へ

とにかく 見ているだけで幸せになる かわいいプリントや
生地がたくさんあります。
生地1000yen毎に お店のそこかしこに飾ってある 

サンプルの型紙を おまけでもらえます

今回getしたのは 
パンダ柄とがまぐちパーツ 
花柄ビニールコーティング
イラスト入りリボン
ほか はぎれ(ブックカバー用)

davaのぶろぐ

エントリの合間に 作ってみようと 思います~

お次は 桜道を 通って

davaのぶろぐ

鎌倉 鶴岡八幡宮へ 

まずは
八幡宮の中にある 弁財天 旗上社 入口まで

davaのぶろぐ

みなさまにも 御利益が ありますように!


davaのぶろぐ

池のほとりに咲く 桜も 綺麗でした~

そして

先日の強風で倒れてしまった 大イチョウ  を拝んで 記帳

davaのぶろぐ

あまりの大きさに パワーを頂きました~

石段を登って ようやく御参りに

davaのぶろぐ


横道を抜けて
マイナスイオン じゃんじゃん 浴びてリフレッシュ

davaのぶろぐ


小町通りの お香屋さん 鬼頭天薫堂  へ 立ち寄り

御煎餅屋さん 鎌倉壱番屋  にて
にんにくせんべい と 胡椒せんべいを get~
にんにく 強烈に うま旨です うまっ

davaのぶろぐ


途中 おつけもの屋さんで 味見しつつ

豆菓子やさん まめや  にて
マヨネーズピーナッツと タッピー(ピーナッツの塊) get~
こちらも 試食しましたが うま旨です うまっ

davaのぶろぐ


お腹もすいたところで ランチにすることに~

お豆腐屋さん 鎌倉小町
鎌倉小町御膳を いただき、大満足~ うまっ
お豆腐の甘みが 最高でした~

そして
大好きなかまぼこ屋さん 井上蒲鉾店  にて
小判揚げを get~

そして もとに 戻って
鎌倉市農協連即売所  をぐるっとまわって

干物屋さんにて にぎすとこあじの干物 get~

最後に 駅近くの
お気に入りの お肉やさん はぎわらにて
davaのぶろぐ


自家製 ローストビーフと レバーソーセージ get~

davaのぶろぐ

こちらのお肉やさん自家製の 加工品は
ほんと 何をいただいても 美味しいです~ うまっ


心も お腹も満たされ
大満足の 鎌倉散策でした.................. 音譜