NYタイムに がっつりはりついて
気づいたのですが
大きな動きが 比較的はっきり
定期的に発生する気がしていますが
気のせいでしょうか.........................

* NYのオープニング
* NYランチタイムの前後
* LDNFIX
* NYのクローズ
* NYクローズの後の夕方のnewsがある時間帯
* オーストラリアのオープニング
特に LDNFIX

この時間まで
毎日起きているわけにはいかないので
朝起きて チャートチェックくらいしかできませんが
注文方法を
指値/逆指値ほかにすれば
対応できるかな

昨晩も
91.60まで下がり 指値注文 発動

早めの利確し 子pips get~
その後
上昇始めたので 下落を待ちつつ
ショート
眠たくなったので 子pips getで 手じまい

偶然か
これら大きな動きのあった時間帯
上記* の時間帯なんですね~

昨晩は週末前なので
手じまいする方が多かったのか
後半 下がってきましたが....

もしも 早起きができれば
オーストライアのオープニング ->日本のオープニングの時間帯
これも 面白いかもしれません
日本時間 ->欧州タイムは
もっとしっかり 観察してみようと思います

ここ最近は
もったり レンジな感じなので
短期取引に 集中したいと 思います

それにしても
NYタイムは 上げ も 下げも


トレンドが発生すると
勢いありますね~

面白いです

週末のお勉強
ROB BO0KER /Free Stuff