集団ストーカー(Targeted Individuals)年表 前半(~1945年)

https://ameblo.jp/syuusuto-memo/entry-12592668497.html

の続きです。

 

1946年 フルブライト奨学金発足(アメリカ)
・民主党上院議員フルブライトにより創設。
・のちの奨学生に竹中平蔵氏がいる。

スタンフォード研究所(SRI)設立(アメリカ)
・のちにインターネット技術の開発などを行った。

ユネスコ初代事務局長ジュリアン・ハクスリー、ユネスコの主要目標は教育改革に加えて人口コントロールと「優生学的問題」とほざく。人間の知性は生まれつき平等にはできていないので「改善された教育から利益を得る能力のない人々がかなりいる」。教育の機会均等の原則は、「素質の限界内での機会均等」と読めるように訂正すべきだ、他。(気まぐれですより)

MIT、施設の子供に放射性物質を投与(~53年)

国際放送機構(OIR。現OIRT)設立

1947年 CIA(アメリカ中央情報局)設立
・第二次世界大戦中のOSSが発展・改組

チャプター-1947年
海軍は戦後最初の知られている戦後マインドコントロールプログラムであるプロジェクトチャプターを実施し、薬物実験を継続しました。この分野への他の遠足。陸軍が結局作戦THIRD CHANCEとDERBY HATを設立したことを知っている。他のプロジェクト名は不思議なままですが、これらのプログラムの存在は疑いの余地がありません。

ダビストック研究所(イギリス)
・精神分析理論の拠点の一つ。洗脳手法についての研究などを行う。

トランジスタ: ウィリアム・ショックレー、ウォルター・ブラッテン、ジョン・バーディーン

1月 :原子力委員会が発足

1948年 米、英、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド間の秘密協定としてUKUSA協定が結ばれ、通信傍受の協力体勢が作られる。

1948. (8月21日) 第3回国際精神衛生会議 がロンドンで開催された。ここで国際精神衛生委員会が国際精神保健連盟(WFMH)へと代わり、「いくつかの国連機関および国別グループとの協議的関係をもつ」こととなった。 設立文書「精神保健と世界市民権」が採択された。

1949年 北大西洋条約機構(NATO)設立
・ダビストック研究所によって考案された機構

イスラエルにモサド創設

1950年 
Bluebird -1950
プロジェクトBLUEBIRDは、最初のCIAディレクター、Roscoe Hillenkoetterによって承認されました。彼はまた、その敏感な領域に支払うための保証なしの資金の使用を承認しました。これにより、CIAの最初の構造化行動制御プログラムが始まりました。彼らの目標は、「彼が自分の意志に反して、さらには自己保存などの自然の根本的な法則にさえ反対して、入札を行うようになるまで個人を統制すること」でした。彼らの実験的な主題のいくつかは北朝鮮の捕虜と疑われた二重のエージェントを含みました。

警察予備隊発足

正力マイクロ波事件

電波法施行

都市部の生物学的危機対処研究に、米国海軍がサンフランシスコ上空の雲にバクテリアを散布。多くの住民が肺炎の徴候を示す病気になる。

朝鮮戦争勃発。

1951年 旧日米安保条約

原子力発電EBR-I: ウォルター・ジン

1月 :レンジャー作戦(ネヴァダ核実験始まる)
米国戦後の(放射線)全身照射実験(~74年)

国立第1病院等で乳児に致死性大腸菌を感染させる人体実験が行われた。感染性ありと報告。

ダレス国務長官来日、日米経済提携懇談会の発足。実際は軍事提 携。

アーティチョーク1951
Project BLUEBIRDはProject ARTICHOKEに名前が変更されました。 CIA局長は、真実の麻薬を見つけることに関心を持っていた陸軍と海軍との連絡を承認しました。尋問の手法を研究したいと考えていた空軍と別の連絡係が結成されました。情報はカナダとイギリスの政府とも交換されました。

1952年 国家安全保障局(NSA)発足

東ドイツ シュタージが発足

内閣官房調査室(内調)発足 (第3次吉田内閣)

名古屋市立乳児院で乳児に大腸菌を感染させる人体実験。

光ファイバー: ナリンダー・S・カパニー

Castigate -1952
プロジェクトCASTIGATEは、海軍とCIAが協力して、うつ病薬、覚醒剤、およびマリファナの有効成分で構成される「秘密の薬」をテストすることから始まりました。薬物は3日間にわたって投与されました。実験は、軍事施設での秘密のCIA基地でドイツで行われた。実験被験者には、既知の二重エージェント1人、二重エージェントの疑い1人、脱北者3人が含まれていました。プロジェクトCASTIGATEは失敗と見なされました。

MKNAOMI-1952年MKNAOMI(M-K NAOMIと発音、M-Kはマインドコントロールを意味します)メリーランド州フォートデトリックにある陸軍の生物学研究センターの特殊作戦部とのTSSの合意。 SODの仕事は、CIAで使用するための細菌兵器を製造することでした。

1952-56年
米軍援助金による新潟精神病院でのツツガムシ人体実験。精神病患者にツツガムシを接種した。8名死亡、1名自殺。

1953年  
MK-ULTRA    CIA
  薬物、電子チップ、電気ショックを使う。☆標的は短距離。
   ☆周波数はVHF、HF、UHF等をELFで変調。
   ☆目的は行動のプログラミング、サイボーグ的精神構造の創造。
   ☆効果はナルコレプシー的(発作性睡眠的)失神、暗示によるプログラミング。
   ☆別称はプロジェクト・アーティチョーク
   ☆機能基盤は記憶を電子抹消。
  
CIA、米陸海軍共同でニューヨークとサンフランシスコ上空で細菌の空中散布実験。

柴田秀利が渡米、元アメリカ軍戦略諜報局(OSS)長官で弁護士のビル・ダナヴァン将軍にマイクロウェーブによる多重通信ネットワークシステム建設のための1000万ドル借款の協力を要請。4月15日、アメリカ対日協議会のウィリアム・リチャーズ・キャッスルから、手紙でウォルター・ロバートソンを紹介される。

メーザー: チャールズ・タウンズ
超音波検査

1954年 静かなる戦争の宣戦布告

防衛庁・自衛隊発足

第一回ビルダーバーグ会議(オランダ)
・欧米各国で影響力を持つ王室関係者・欧州の貴族や政財界・官僚の代表者など約130人が参加。

1955年
CIAがタンパベイ上空に留区軍細菌兵器庫のバクテリア散布。

1956年 人工知能が1つの学問分野になる
陸軍人が黄熱病の蚊をエイボン公園に放った上、公衆衛生局高官になりすまして犠牲者を調査。
国際刑事警察機構インターポール発足(フランス)

1957年 内閣官房調査室が内閣調査室に (第1次岸内閣)
米オークリッジの(放射線)全身照射実験(~74年)

人工衛星: セルゲイ・コロリョフ他(ソビエト連邦の宇宙開発)

1958年  
Moonstruck   CIA
   脳と歯に電磁波を出すチップを手術中かもしくは誘拐して密かに植え込む。
   ☆標的は広範囲。 ☆周波数はHF~ELFでチップを操作。
   ☆目的は追跡、マインドおよび行動コントロール、プログラミング、秘密工作。
   ☆機能基盤は脳電気刺激(ESB)

Orion         U.S.A.F
   薬物、催眠術、脳電気刺激。☆標的は短距離、人に直接。
   ☆周波数はELF変調。 ☆伝送・受信はレーダー、マイクロ波、ELFで変調。
   ☆目的は保護を要する最重要人物の(亡命した大物など)の事情聴取。
   ☆効果はプログラミングおよび忠誠心の確保。

NASA設立、ARPAが設立(のちのDARPA)

陸幕二部別室(二別)発足、東京タワー完成

集積回路: ジャック・キルビー(テキサス・インスツルメンツ)、ロバート・ノイス(フェアチャイルドセミコンダクター)
通信衛星(Project SCORE): Kenneth Masterman-Smith
レーザー: セオドア・メイマン

1960年  
MK-DELTA   CIA
   微調整された電磁波によるサブリミナル・プログラミング。
   ☆周波数はVHF、HF、UHFをELFで変調。 ☆伝送・受信はテレビアンテナ、
   ラジオアンテナ、電送線、マットレスのコイルなどを60ヘルツ配線で変調。
   ☆目的は一般人の行動や態度のプログラミング。 ☆効果は疲労感、気分のムラ、
   行動機能不全、社会的犯罪行為。 ☆別称は「深い眠り<ディープ・スリープ>」 

日米地位協定、アイク歓迎実行委員会設立
日米安保条約の調印。児玉誉士夫、右翼と暴力団を動員。

シンシナチ大学で(放射線)全身照射実験(~72年)

※集団ストーカー自体は秘密警察システムなので、戦前から存在しました。ですがテクノロジー犯罪被害者は、この辺から現れます。(少なくとも私は、これ以前にテクノロジー犯罪を受けていた人を知りません。)

1960年~1975年 - ベトナム戦争

1963年 ホセ・デルガド博士が、闘牛の脳にスティモシーバーを埋め込み、リモコンで自由に操るという実験を行う

オレゴン州立刑務所の(放射線)睾丸照射実験(~71年)
ワシントン州立刑務所の睾丸照射実験(~69年)


1964年 東京オリンピック開催
戦後解体されていた三菱日本重工、新三菱重工、三菱造船が合併、三菱 重工の復活。

炭酸ガスレーザー:チャンドラ·クマール·パテル
半導体を使った電卓: Friden, Inc.[260] - なお、同年シャープも半導体を使った電卓を発売している。
ペットボトル: デュポン

1965年
フィラデルフィアの州刑務所で、枯れ葉剤の発ガン物質特定のためのダイオキシンを使用した人体実験。
三菱グループ、原子燃料公社を設立。

3月24日
名古屋市の興和製薬で、昭和38年10月に同社のかぜ薬新薬キセナラミンを社員ら187人に投与し、人体実験していたと被害者らが人権侵害と東京法務局に告発。

1966年
陸軍がニューヨークの地下鉄の換気装置に細菌を散布。

年4月7日
千葉大医学部の鈴木充医師が同大学内や川崎製鉄などの64人にチフス、赤痢を接種する人体実験をした容疑で逮捕

1967年
自衛隊員に赤痢菌と赤痢予防薬(未承認薬)の人体実験、隊員1089人のうち577人に急性食中毒発生。

1968年
CIAがワシントンで化学物質による飲料水汚染実験。
ハイパーテキスト: アンドリーズ・ヴァン・ダム、テッド・ネルソン
オデッセイ (ゲーム機): ラルフ・ベア

特許 US3393279 - 1968-07-16
Nervous system excitation device (神経系興奮装置)

1969年:
ARPANET(世界初の広域パケット交換網): アメリカ国防総省
パケット通信: ポール・バラン、ドナルド・デーヴィス

9月
香港インフルエンザワクチンを少年自衛官335人に人体実験と『防衛衛生』が発表。

10月14日
広島大学の岩森茂助教授らが悪性貧血患者3人にガン細胞を移植して免疫抗体をつくる人体実験を行い、学会で発表。

1970年 大阪万博開催 ローマクラブ発足(イタリア)

10月:『ワシントン・ポスト』、シンシナチの全身照射実験を報道

1971年10月8日
シンシナチ大学の医師が、米国国防総省の依頼で11年間にわたって、がん患者111人に放射線全身照射の人体実験をしていたと判明。

3月27日
東大医学部台弘教授が20年前にやった精神病患者へのロボトミー手術は人体実験だったと告発される。

1972年: コンピュータ断層撮影: ゴッドフリー・ハウンズフィールド
ブレジンスキーが、『テクネトロニック・エージ――21世紀の国際政治』を出版。

1973年 (日米欧)三極委員会(TC)設立
・提唱者:デイヴィッド・ロックフェラー、ブレジンスキー

1月 :ロチェスター大学でプルトニウム注射の追跡検診(~6月)
9月 :プルトニウム注射患者の死体発掘

遺伝子組み換え作物: スタンリー・ノルマン・コーエン他

全国銀行データ通信システム稼動。

1974年 ウォルター・リード陸軍研究所のジョセフ・シャープ博士が、マイクロ波を使って音声を他人の脳に送信する装置を組み立てる

4月 :AEC、プルトニウム実験の内部調査

1975年 米MITS社が、世界初のパーソナルコンピュータ「ALTAIR」(組み立てキット)発売

10月:オレゴン州立刑務所の睾丸照射実験をマスコミが報道

特許 US3893450 - 1975-07-08
Method and apparatus for brain waveform examination (脳波形検査の方法と装置 )

1976年
『サイエンス・トレンズ』、プルトニウム注射実験を報道

2月21日
原爆開発中の45年から47年にかけ、米国政府が極秘に18人にプルトニウムを注射する人体実験をしていたことが判明。13人死亡。

US3951134 - 1976-04-20
Apparatus and method for remotely monitoring and altering brain waves (脳波を遠隔監視および変更するための装置および方法)

1977年:
携帯電話網: ベル研究所

1977年4月14日
戦後20年間続いた、ネバダ核実験場で原爆使用の演習に参加した兵士に白血病の多発が判明。人体実験の疑い。

1978年 二別が調査部別室(調別)に

1977年 宗教団体千乃正法会の一部門としてパナウェーブ研究所が設立

1979年 FEMA設立
3月 :スリーマイル島で原発事故

1980年: コンパクトディスク: ソニー、フィリップス
フラッシュメモリ: 舛岡富士雄

1981年   :『マザー・ジョーンズ』、オークリッジの全身照射実験を報道

1983年:
インターネット(初のTCP/IPネットワーク): ロバート・カーン、ヴィントン・サーフ他

PHOENIX Ⅱ     USAF
  電磁波をつかって特定集団を標的とする。 ☆場所はロング・アイランド島、
   モントーク。 ☆標的は中規模範囲。 ☆出力はギガワットからテラワット。
   ☆周波数はレーダー、マイクロ波、EHF、UHF。 ☆目的は彼らを使ってさらに
   大衆をプログラミング。ほかに地質活動を休止状態にする、特定の地域に地震を
   起こすなど。 ☆別称は「レインボウ」

ファミリーコンピューター(ファミコン)の発売開始

大韓航空機撃墜事件で電波傍受記録公表

プルトニウム計画の発表。プルトニウム抽出が本当の目的で、国も無制 限に予算を投入。

携帯情報端末: カシオ計算機

1984年 オウム真理教の前身オウムの会が設立

1月25日
米環境保護グループ、囚人、末期ガン患者の放射能人体実験を告発。

5月23日
岐阜大学医学部精神科の難波益之教授グループの助手竹内巧治助手が、岐阜県内の私立病院に通院していた妊娠中の女性分裂症患者を大学病院に転院させ、本人の同意を得ずに中絶手術をした上、胎児の脳を解剖したと、学会で内部告発。竹内助手は、妊娠中の分裂病患者が服用した向精神薬(ハロペリドール)の胎児の脳への分布を調べた。

1985年 日本航空123便墜落事故

1986年 内閣調査室が内閣情報調査室に (第2次中曽根内閣)、 合同情報会議発足

米議会スタッフの調査で、1940-1970年代に、米政府の囚人・病人への放射能影響調査の人体実験判明。

1987年 携帯電話サービスの開始

特許 US4649482A - 1987-03-10
Brain electrical activity topographical mapping (脳の電気的活動の地形図)

1989年 
TRIDENT      ONR、NSA
個人あるいは特定国民を対象。☆ 標的は大きな集合集団。
   ☆ ディスプレイは飛行する3機編成の黒いヘリコプター。☆ 出力は10万ワット。
   ☆ 周波数はUHF。 ☆目的は大集団の管理と行動統制、暴動統制。
   ☆ 協力機関は連邦緊急時管理庁(FEMA)。
   ☆ 別称は 「ブラック・トリアッド (黒い3機編隊)」  

オウム真理教、ヘッドギアPSI開発のために幹部信者で人体実験。

ベルリンの壁が崩壊し、東西冷戦が終結する。

1990年 
RF MEDIA     CIA
 電磁波を使った米国民へのサブリミナルな暗示とプログラミング。
   ☆ 場所はコロラド州ボールダー (主要携帯電話の中央中継点、全国テレビ周波
   同期集合点) ☆ 実施方法はテレビやラジオを通したコミュニケーション、 「ビデオ
   ドロームシグナル」 。 ☆目的は行動欲求をプログラミング、心霊能力を破壊。集団
   的電磁波コントロールの準備過程。 ☆別称は「電動丸ノコギリ」 。

TOWER       CIA、NSA
   電磁波による全国的サブリミナル・プログラミングと暗示。
   ☆ 標的は一般大衆。 ☆ 周波数はマイクロ波、EHF、SHF。 ☆ 方法は携帯電話網、
   ELF変調 ☆ 目的は神経の共振とコード化された情報を通してプログラミングする。
   ☆ 効果は神経細胞の変性、DNA共振の修正、超能力の抑制。
   ☆ 別称は「ウェディング・ベル」 。  

HAARP       CIA、NSA、ONR
   電磁波によるDNA共振誘発と一般大衆のコントロール。 ☆ 場所はアラスカ州ガコナ。
 ☆ 周波数は大気中の位相固定式共振UHF、VHF。 ☆可能性は国民のDNAコード
   を変える、集団的に行動を変える。 ☆ 出力はギガワットからテラワットの範囲。
   (この欄ではマインドコントロール機能のみを表示)

特許 US4928704 - 1990-05-29
EEG biofeedback method and system for training voluntary control of human EEG activity (人間の脳波活動の自発的制御を訓練するための脳波バイオフィードバック方法およびシステム)

ロサンゼルスにおいて、親に無断で黒人とヒスパニックの6カ月の赤ん坊1500人にはしかワクチンの実験薬が投与。

オウム真理教、反抗的信者でボツリヌスやコレラ使用の細菌兵器の人体実験。

1991年

特許 US5123899 - 1991-01-17
Method and system for altering consciousness (意識を変える方法とシステム)

特許 US5024235 -1991-06-18
Electroencephalic neurofeedback apparatus and method for bioelectrical frequency inhibition and facilitation (生体電気周波数抑制および促進のための脳波ニューロフィードバック装置および方法)

1992年 NSA職員ジョン・アクウェイ 対人電磁波照射問題を内部告発し裁判に訴える(アメリカ)

12月 ジュリアン・マキニー、電子監視実験、テクノロジー犯罪に関する書籍「supplement」を出版

特許 US5128683 - 1992-07-07
Radar system with active array antenna, elevation-responsive PRF control, and beam multiplex control (アクティブアレイアンテナ、仰角応答PRF制御、ビーム多重制御を備えたレーダーシステム)

特許 US5159703 - 1992-10-27
Silent subliminal presentation system (サイレントサブリミナルプレゼンテーションシステム)

1993年 

特許 US5270800 - 1993-12-14
Subliminal message generator (サブリミナルメッセージジェネレーター)

髪の毛の200分の1サイズのマイクロチップが開発される(アメリカ)

新潟市内の大学病院で不整脈のため診察を受けた主婦に検査と偽って新薬の臨床試験。他の検査結果も隠匿。

11月:ウェルサム記者、プルトニウム実験を報道(~94年8月)
12月:エネルギー省のオリアリー長官、放射能人体実験を非難

12月26日
ハーバード大・マサチューセッツ工科大が1940-50年代に精神障害児に放射能人体実験との報道。

1994年
ジョン・D・ロックフェラー上院議員は少なくとも過去50年間、国防省が神経ガス、放射能、精神薬、湾岸戦争で使用された化学兵器などの危険な物質の人体実験のため何十万もの軍人を使ったと公表。

1月6日
米国防省の放射能人体実験により25人が死亡の報道。

3月14日
オッペンハイマー米ロスアラモス国立研究所長が1945年にプルトニウム人体実験支持の手紙を書いたと判明。

4月 :米国政府、放射能人体実験調査委員会を召集

6月27日
オレアリー米エネルギー省長官、放射性物質の人体実験問題で、48件、1200人が対象になっていたとの中間調査公表。

10月21日
冷戦時代の放射能人体実験を調べている大統領諮問委員会が、実験は分かっただけでも千数百件、最終的には数千件に達する可能性があるとの中間報告を発表。

1995年 HAARP、阪神淡路大震災 

合衆国政府が日本の731部隊の戦争犯罪人を細菌戦のデータ提出と引き換えに免責し、実験を続行させていたと認める。

湾岸戦争で使用の生物兵器はヒューストンで生産され、囚人で人体実験したものと暴露される。

2月
米国エネルギー省の「放射線人体実験局」、同省とその前身の原子力委員会(AEC)関与の放射線人体実験に関する報告書を公表。154件で9000人が犠牲に。

3月18日
原爆投下直後に広島で調査を行った学者3人のプルトニウム人体実験関与判明。

16月20日
家族に無断で病院から運び出された約1500体の子供の死体が、戦後の放射線人体実験に利用の報道。

8月17日
米エネルギー省、政府関係機関が戦前から行ってきた放射線の人体実験に関する最終報告書を発表。1930年代から70年代の40年間に435件、対象者は約1万6000人。

10月3日
米大統領の諮問委員会、1944年から74年ごろまでに約4000件、推定被験者数万人の放射線人体実験が行われたとする報告書をまとめる。

 TETRA、地上基盤無線が公表

3月20日 オウム真理教、地下鉄サリン事件

特許 JPH07163631A - 1995-06-27

自己相似スペクトル構造の性質を利用した生体機能刺激法及び装置
https://patents.google.com/patent/JPH07163631A/ja

ウィリアムJペリー国防長官は、1994年7月21日付の非殺傷兵器に関する覚書を発行しました。 これは、これらのテクノロジーの使用に関するタスク優先順位リストの概要を示している点で興味深いものでした。リストの2番目は「群衆管理」でした。
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.deepblacklies.co.uk%2Fprinces_of_plunder.htm
※Google翻訳

1996年
特許 US5507291 - 1996-04-16
Method and an associated apparatus for remotely determining information as to person's emotional state (人の感情状態に関する情報を遠隔で決定する方法および関連する装置)

特許  JP2515875B2 - 1996-07-10

脳波トポグラフィによる音節認識装置
https://patents.google.com/patent/JP2515875B2/ja?oq=jp2515875


1997年 防衛庁情報本部発足(調別を吸収)

PROJECT CLEANSWEEP、1997、1998、CIA、NSA、ONR:
電磁共鳴誘導と集団制御
場所:全国
頻度:感情的な波長、メディアイベント後のヘリコプタープローブによるデータ収集-イベントシナリオの再現のために人口の感情的なレベルを再刺激するために再ブロードキャストします。
可能性:大量の行動修正
パワー:不明。おそらく、コロラド州のNBSから調整されたGWENネットワークまたはセルラータワー周波数を介して再ブロードキャストします。

特許 
US5598172 - 1997-01-28
Dual-polarization microwave lens and its application to a phased-array antenna (二重偏波マイクロ波レンズとフェーズドアレイアンテナへの応用)

特許 US5627521 - 1997-05-06
Personal microwave and radio frequency detector (個人用マイクロ波および無線周波数検出器)US5818649 - 1998-10-06
Electromagnetic energy directing method and apparatus (電磁エネルギー誘導方法および装置)
1998年 内閣情報会議発足

フランス国家生命倫理委員会が思考盗聴可能な神経科学の進展へ注意を喚起

1月
米国が最近公表した公文書に、1954年に太平洋ビキニ環礁で実施した実験が人体実験であったことを示唆する文書が含まれていることが判明。

4月28日
1950-60年代に、ノルウェーと米国の研究者が、知的障害者に放射線の人体実験を実施とノルウェー紙報道。

11月
米・ブルッキングズ研究所の調査で1940年代から70年代初めまで、米当局が核開発の一環として、計2万3000人以上の米国人への放射能人体実験実施が判明。

1月25日 日本で、電波悪用被害者の会設立(現NPOテク犯ネット)

1999年6月 世界保健機構(WHO)の作成文書「レーダーと人の健康」にマイクロ波聴覚効果が明記

特許 US5935054 - 1999-08-10
Magnetic excitation of sensory resonances (感覚共鳴の磁気励起)

2000年 ラウニ・キルデ女史 英米諜報機関の電磁波兵器システム運用を暴露

特許 US6011991 - 2000-01-04
Communication system and method including brain wave analysis and/or use of brain activity (脳波解析および/または脳活動の使用を含む通信システムおよび方法)

特許 US6017302 - 2000-01-25
Subliminal acoustic manipulation of nervous systems (神経系のサブリミナル音響操作)

2000年前後 掲示板サイト「2ちゃんねる」に「集団ストーカー」という言葉が出現
被害者が作った造語であり、名づけの魔術の要素があり、本質をごまかすため加害者側にも利用される。

2001年 内閣情報官新設、内閣衛星情報センター発足
1月3日 東芝元社員 金丸氏「東芝の電波応用技術および企業犯罪」を内部告発
5月25日 第1回 非殺傷兵器に関する欧州シンポジウム開催
9月11日 アメリカ同時多発テロ

2002年

特許 US6377436-B1 - 2002-04-23
Microwave transmission using a laser-generated plasma beam waveguide (レーザー生成プラズマビーム導波路を使用したマイクロ波伝送)

特許 US6420995B1 - 2002-07-16
Radar and IFF system (レーダーおよびIFFシステム)

特許 US6470214 - 2002-10-22
Method and device for implementing the radio frequency hearing effect (無線周波数聴覚効果を実装するための方法とデバイス)

2003年: ヒトゲノム計画完了

特許 US6587729 - 2003-07-01
Apparatus for audibly communicating speech using the radio frequency hearing effect (無線周波数聴覚効果を使用して音声を音声で伝達する装置)

特許 US6653973 - 2003-11-25
Adaptive digital beamforming radar method and system for maintaining multiple source angle super-resolution capability in jamming (ジャミングにおける複数のソース角度の超解像能力を維持するための適応デジタルビームフォーミングレーダーの方法とシステム)

2005年
特許 US6864825B2 - 2005-03-08
Method and apparatus for directing electromagnetic radiation to distant locations (電磁放射を遠隔地に向ける方法および装置)

特許 US6882331 - 2005-04-19
Projector with array LED matrix light source (アレイLEDマトリックス光源付きプロジェクター)

1月 アメリカで集団ストーカー・テクノロジー犯罪の被害団体FFCHSが設立

2006年 ジェフリー・ヒントンによりオートエンコーダを利用したディープラーニングが発明

特許 US7150715 - 2006-12-19
Network enabled biofeedback administration (ネットワーク対応のバイオフィードバック管理) 

特許 US7051636 - 2006-05-30
Electromagnetic weapon (電磁兵器)

2007年 NSAが極秘の通信監視プログラムPRISM(プリズム)の運営を開始

NPOテクノロジー犯罪被害ネットワーク設立
2008年 カウンターインテリジェンス・ センターを設置
8月 MKウルトラ被害者が組織的マインドコントロール会議に出席
12月30日 ジェームズ・ウォルバートさん、テクノロジー犯罪被害裁判が保護命令

2008年 
特許 US7440931 - 2008-10-21
Method and apparatus for analyzing thought system (思考システムを分析するための方法および装置)

2009年

特許 US7474262 - 2009-01-06
Digital beamforming for an electronically scanned radar system (電子的にスキャンされたレーダーシステムのデジタルビームフォーミング)

特許 US7486224B2 - 2009-02-03
Microwave and millimeter frequency bistatic radar tracking and fire control system (マイクロ波およびミリ波バイスタティックレーダー追跡および火災制御システム)

特許 US7639171 - 2009-12-29
Radar system and method of digital beamforming (レーダーシステムとデジタルビームフォーミングの方法)

特許 JP2007195779A - 2009-10-08

脳内神経活動検出装置、それを用いた脳機能診断装置及び思考映像表示装置
https://patents.google.com/patent/JP2007195779A/ja


ニューヨークタイムズ November 13, 2008
Sharing Their Demons on the Web
https://www.nytimes.com/2008/11/13/fashion/13psych.html?ref=health
2010年 マツダ本社工場連続殺傷事件

2011年
3月2日 日本のマスコミで初めて「集団ストーカー」という言葉が使われる
3月11日 東日本大震災発生
7月 書籍「電子洗脳 - あなたの脳も攻撃されている」発行
8月31日 オリンパス内部告発事件、集団ストーカー被害者が東京裁判で勝訴

2012年 

特許 US8289199 - 2012-10-16
System and method for pattern design in microwave programmable arrays (マイクロ波プログラマブルアレイのパターン設計のためのシステムおよび方法)

東京スカイツリー完成

NPOテクノロジー犯罪被害ネットワークが確認した、テクノロジー犯罪被害者数が1000名を超える(現在は2000名を超える)

2014年 スマートメーターの導入が本格化する
FFCHS、アメリカで集団ストーカー・テクノロジー犯罪関連番組のテレビ放送を実現
5月30日 内閣府人事局設置

2015年3月9日 淡路5人殺害事件

2016年 マイナンバー制度の開始
日本銀行「決済システムフォーラム」を開催。ブロックチェーンの可能性について説明と議論が行われた。参加者にはNTTデータ、国際銀行間通信協会、経済産業省、IBM、農林中央金庫、野村総合研究所、ユーロクリア、国内のメガバンク、さらに翌月立ち上がったブロックチェーン推進協会や日本ブロックチェーン協会のメンバーもいくつか含む。

2019年 現在

IBMが世界初の商用量子コンピューターを開発したと発表

2020年 
国連がTI問題を(サイバー拷問として)調査開始する。
NTTとトヨタ自動車、業務資本提携に合意、スマートシティ計画推進
オリンピック開催延期、5G(第5世代無線移動通信技術)開始

 

集団ストーカー(Targeted Individual )年表 (テスト版)

https://syuusutomemo.fc2.net/blog-entry-283.html

 

 

※執筆中 もうしばらくかかります。完成するまで転載禁止。