京都【伏見稲荷】鳥居書きのご奉仕 | 高橋玉龍(たかはしぎょくりゅう)人生後半のシニアライフ・自分の今を最優先!心地よく暮らす

高橋玉龍(たかはしぎょくりゅう)人生後半のシニアライフ・自分の今を最優先!心地よく暮らす

60代自分の思いを優先しながら面白おかしくピンときたら何でもチャレンジ!
小さな喜びを見つける暮らしをゆる~く発信していきます
人生100年時代!まだまだこれから!沢山のチャレンジと楽しさと共に暮らしに馴染む書道アートもお伝えしていきます

 

千本鳥居でお馴染みのお稲荷さん

京都伏見稲荷大社

三ノ峰に御鎮座される伏見稲荷大社の主祭神

宇迦之御魂大神を三百年間お護りされている

八代目三ノ峰岡本店様にて鳥居書きのご奉仕をさせていただきました

 

image

 

 

 

 

今回は観光ではなく

【ご奉仕】キラキラです

 

 

 

 

 

 

鳥居書きは勿論はじめて

 

 

到着後さっそく練習書きをしてみましたが・・・

なんてたって紙じゃなくて木だから墨をつけすぎるとたれてしまう

かと言って墨をとるとカスレ過ぎて書けない

 

image

ヤマンバのようになって到着

ヤマンバのまま書き始めたガーン

 

 

 

あ~ガーン練習でおわりそう

 

 

 

も~おもいきって本番スタート照れ

スタートしたはいいけど

なかなか思うように書けなくて

 

なんとか午後は調子が乗ってきて

 

どうにか手伝いさせていただけました

 

 

 

 

 

 

 

 

書き終えた順に横に互い違いに置いていきます

 

 

 

それにしても

楷書の難しさをまたまた改めて思い知らされ

日々の臨書の大切さも更に思い知らされました

 

 

 

 

 

 

話が前後しちゃいますが

本殿到着後観光ならあの有名な千本鳥居を通って登っていくんですが

 

 

 

今回はあくまでご奉仕

チャラチャラと写真を撮りながらでは神様に失礼かと思い

(結構根は真面目)💦

 

教えてもらった近道を登った訳なんですが

三ノ峰までの道がそれはそれは険しく

 

 

ひっくり返るかと思うほどの登り坂と少しなだらかな登り坂の繰り返し

 

も~ほとんど記憶にないゲロー

 

 

やっと白菊大神様が見えて三ノ峰岡本店も直ぐそくに見えてるのに

あと数段なのに足が上がらないポーン

 

 

お稲荷さんがそこに見えて「お願い!引っ張って~」と心の中で叫んだらなんとなんと最後の数段をトントントンとのぼれたんです

 

 

(この最後の数段がきつかったのだ)

 

 

 

 

 

 

 

後で聞いたらほとんどの方が最後の数段はそんな方が多いそうです

 

 

気が緩んで足があがらなくなるのか

本当に神様が押してくださるのか

最後の数段は本当にきつかったえーん

 

 

 

日頃から運動不足だと

いざという時は本当に大変💦

 

 

毎日座っておやつ🍭🍡を悩んでる場合じゃないわ!と来年にむけて体力つくりをはじめることにしましたウインク

 

 

 

 

体力も書も全て一緒ですね真顔

なんでもそうなのよね〜って

頭じゃわかっていてもグラサン

やっぱり日々の積み重ねは本当に大切なんですね~

 

 

 

本当に沢山の気付きを頂きました

神様って本当に沢山の気付きを教えてくださるんですね~

 

 

八代目三ノ峰岡本様と

 

 

 

そして帰り道は岡本様のご厚意で

あの有名な千本鳥居を通ってくれました

 

 

この度のご奉仕は沢山の方々のご縁があってできました

 

そして温かく迎えてくださった八代目岡本様にも心から感謝です

 

貴重でありがたかったな~と思いながら

通ってきました♡

 

 

 

出口で写しました爆  笑

 

 

 

 

 

歩きながら少しだけ写真も撮れました

夕焼けが綺麗でしたよ~

 

 

そしてそして

すんごいご褒美があったんですよ

ご奉仕のつもりが・・・ご褒美まで

ただただ有り難い限りの1日でした

 

 

 

 

 

 

もー言葉に出来ないほど美味しかったです✨

写真を撮り忘れて ついお箸を🥢

 

あ!写真は?

と岡本様の優しい奥様が何度も声をかけてくれました

 

最後のアイスと数種類のフルーツのデザートは撮り忘れてしまって

パクパク食べちゃいましたチーン

 

 

最後がドジでした💦

 

 

 

 

 

 

 

せっかくなので行きの新幹線から撮った写真を数枚・・・

 

 

これぞ富士山って感じに撮れました

 

 

 

 

京都到着間近の辺りは雪が積もってました

 

 

 

 

 

来年はヤマンバにならずに

軽やかに到着できますように

さっそく体力作り開始ですウインク

 

 

そして今日は冬至ですね

氏神様のお詣りをしました

 

 

 

 

 

ゆず湯でしっかりあったまって風邪予防ですね

カボチャもしっかりいただきますキラキラ

 

 

 

 

 

さて

ワークショップのご案内です

 

来年1月から

第二・第四 日曜日に開催になりました

一回だけの参加も勿論OK

 

 

筆ペンレッスンのリクエストを頂きましたので

毎月第四日曜日は筆ペンのひにしようと思います

又、しっかり決まりましたらご案内します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

マンツーマンご希望の方はお申し出ください

出張レッスンも承ります


お申し込みはこちらどうぞ

 
 
 
作品のご依頼も承っております
お問い合わせ又はご依頼はこちらから


お電話からのお問い合わせ
☎ 070-3522-7999


インスタグラムには作品を投稿してます
インスタグラム


FBには一緒に暮らす猫さんの写真を投稿してます
フェイスブック