今回呑んだのは、朝日酒造「呼友」
いや~買っといてなんですが、中々いいお値段(笑)
4合瓶で3000円オーバーのお酒を買うのは珍しいsyuです
で、この呼友の名前の由来は
朝日酒造の研修久保田塾を終えたメンバーしか扱えないお酒だそうです
原料米は500万石
その精米歩合は45%
減肥栽培米だからこそそこまで削れるらしいですね~
飲み味はコメの香りを残しつつスッキリ
流石の大吟醸です
ごちそうさまでした(`・ω・´)b
今回呑んだのは、朝日酒造「呼友」
いや~買っといてなんですが、中々いいお値段(笑)
4合瓶で3000円オーバーのお酒を買うのは珍しいsyuです
で、この呼友の名前の由来は
朝日酒造の研修久保田塾を終えたメンバーしか扱えないお酒だそうです
原料米は500万石
その精米歩合は45%
減肥栽培米だからこそそこまで削れるらしいですね~
飲み味はコメの香りを残しつつスッキリ
流石の大吟醸です
ごちそうさまでした(`・ω・´)b