IFとElseifの違いは正直良く分かってないです(笑)
なので習ったことを忘備録として
〇if
If 条件式1 Then
If 条件式2
ステートメント
Else
ステートメント2
End If
Else
ステートメント3
End If
〇elseif
If 条件式1 Then
ステートメント1
Elseif 条件式2
ステートメント2
Else
ステートメント3
End If
としたときに
このように処理が行われるらしいです
なんか俺のイメージでは、Ifは最初に大雑把に二つに分けてくれるってイメージで、
Elseifは事細かに設定していくって感じなんですが。。。
ん~
ちなみに、Elseifは複数回重ねて使えないかというと
使えます
これちゃんと、判定してくれるので(VB)
複数回使えないのがElseifという認識は間違ってたみたいです(* ̄∇ ̄)ノ
デバックは通るけど、上手く判定してくれないって時は
条件式がおかしいという事らしいですね

