昨日投稿したやつの改良版です
で、プログラムの方はといいますと
って感じです、
乱数表示の基本のInt(Rand()*n +1)、を使ってますね
あと、正直本当に当確率になってるかは知らないんですが、Randomize()があちらこちらに
ただまぁ、一番苦労したのはそこでは無くてわざわざ
private a(),b(),c() as integerと
三つも配列を用意したのは、
一回ボタン押したらリセットしないと、二回目以降ボタンを押しても、
反映されないようにするためです
今習ってる範囲でそういう縛りを行うと
俺が考え付くのは上記のプログラム位ですね
(VB学んで三日目です)
もっといい機能あると思うんですが
しかも、リセットボタンもプログラムを探すのにやたら苦労しました
一時間くらい調べたんじゃないでしょうか
マスターブックとやらにも載ってないし(笑)
で、結果は
Application.restart
ってそのままやないかーいって感じです
つまり「ボタン4」を押すと再起動するんすねapplicationが
色々さがしましたがこれしか無かったですいい方法は
いや~久しぶりに徹夜した(笑)
ちなみにリセットを押さないまま
一つのボタンを100回以上押すと、エラーが出ます多分
配列定義してないので![]()
![]()
![]()
いないだろ、そんなひと(笑)

