先日ツイッターでこんなツイートを目にしまして
メンタルの本を書いてる人が
「自分の世界を幾つも持っておけ、どれかがダメでも逃げ込める世界を持っている事は重要だ」
確かにねえ、
コミュニティーなり
趣味なり
SNSなり
色んな世界がありますからね
逃げ込める世界というのは大事なように思います
で、イメージで恐縮ですが
専業主婦って多分、ほとんど家庭内にいますよね
家族だから言いたいこというでしょうから
そこで上手く行かないと
逃げ込む場所無いじゃん
って気がします
色々好きな場所に1人で出かけようにも、子供がいたりするとね
理解のある旦那ならいいですが
子育ては女の仕事的な古い考えの人もいますからね
専業主婦の友達も数人いますが
上手くストレス発散して欲しいものです
The famous person who writes a mental book stated that we have better several kinds of worlds for escape from real trouble.
He added that if you fail to do something in one world, you can run into fascinated other world, for example hobby, other community, social media.
From this aspect, housewife is hard roll, because they tend to spent all most of time in home.
Once, there are troubles about something including rising children or relationship with family, they can not escape from the annoyance.
Especially, in Japan, the obsolete value prevents them from going out for refresh. The stubborn husbands force them to be devoted them to take care children.
I hope the society which understands their stress come.