プライドが高いって批判の的のようですが

 

生きる上で、ある程度自尊心を保つためにプライドというのは必要と思います

 

で、はっと気づかされたのが

 

プライドとメンツは違うって事を知らない人が多過ぎるというコメントです

 

 

イメージとしてプライドが高い人は

マウントを取りたがるとか、俺の方が上だとアピールしたがるとか

そういうものだと思われているのでしょう

 

これはメンツにこだわってる人であって、プライドが高いとは単純に違うんかなと思います

 

大学院時代の話ですが

研究室の教授は俺にこういいました

「調べて分かったことがあったら俺にも教えてね」

 

医学部の研究室でしたが

医者でも無い、ましてや研究室に入って一年目の人間に

これを言える人が、一体世の中にどれだけいるのでしょう

世界的に認められた研究者である教授というポジションにいながら

 

 

年下だからとか

自分の方がキャリアが長いからとか

 

そんな事にこだわって、人から学べない人は成長が止まります

 

本人は気づいてないでしょうが

退化しているはずです

 

無知の知という言葉がありますが

俺もいつでも人に教えを乞う、そうありたいものです