今日はハローワークに行ってきました
というのも、英語力を生かせる職場として、製造業の研究所の研究職の求人があったからです
CADを使った設計開発のようですね
CADは前の職場で使いましたが、経験自体は求人条件に足りてないため
ハローワークの方が会社に電話で問い合わせをしてくれて、
取り合えず、応募書類は受け取って頂けるようです
その会社のリサーチはあらかた終えていて
それを元に履歴書と職務経歴書を直しました
会社の求めるものに応じていじっていかないとなんですよね
コーティング技術でAI導入にも積極的な会社で、
海外に事業所を持っているようです
論文の発表や学会発表もやってますね
まぁいかんせん、製造業の経験は二年半
メディカルのバックグラウンドの大きい俺としては
応募は無謀と言えば無謀なのですが
応募してみない事には何も始まらないですしね
仮に面接等で落ちてもいい経験になりますし
職業訓練所の入校のための面接日が迫ってますが、
定員の為入校できるとは限らないので
取れる策は取っておきたいです