今日良かったこと
1英語を書いた
今日は英字新聞読んで、英検準一級の勉強をする予定です
で、最近ようやく囲碁を楽しむコツがわかった気がします
今まで結構勝敗に一喜一憂してたのですが
囲碁は趣味なんだからガチエンジョイ勢になろうと決めました
負けたからって、ストレス溜めてたらメンタルにも良くないですしね
相手にチャレンジするつもりで、全力を出して結果にこだわらないって事ですね
羽生先生も
負けたら反省して忘れるって言ってますし、語学と同じで囲碁も継続するって事に重きを置いたらいいのかと
結果、昇級すればいいかな~って思いますね
囲碁始めたての頃は、直ぐに成長を実感できるので
楽しんでましたが
つい最近までは負けてはストレスを溜めて精神的に良くなかったと思います
負けても検討から得るものがあればそれでいいと思います
プロのように勝ち負けに生活がかかってるわけで無いのですから
気楽にやりたいですね
In the long run,I find the important the way of thinking for enjoying igo.
Un to date,I have been glad and bad by the result.
Igo is just hobby for me,I decided to become authentic ejoying people.
If I accumulate the stress on losting game.it is not good for my mental condition.
I want to keep challenge mind to game and not to persist on the result.
Mr.Habu said that he forgot the lost game after reveiw.
I want to focus on continuation of playing as well as English.
Of course I want to promote myself to upper class lol
When I stared to play igo,I enjoyed igo from bottom of heart,because I felt the improvement.
However,recently I felt over stress on lost game.
If I lost game,revewing the game lead me to improvement.
We are just amature,we are not professional people whose life depend on the result.
I am defferent from them.
Just enjoy igo!