今日良かったこと

1キクタン英検準1級やった

2英検準二級リスニングちょこっとやった

3キクジュクやった

4体幹トレーニングやった

5夕飯の鳥餃子が相変わらず美味かった

6英語書いた

7囲碁打った

 

感謝したこと

1囲碁のアドバイスをもらった

2SNSで相手してもらった

3飯作ってもらった

 

さて、タイトルの件

個人的に本当に好きな羽生永世七冠の言葉があって

「何かに挑戦したら確実に報われるのであれば、だれでも挑戦するだろう

報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって継続しているのは

非常に大変な事であり、私はそれこそ才能だと思っている」

 

羽生さんと比べる気は無いですが

俺もテニスを15年

英語学習を6年

囲碁を4年続けてきました

 

特に英語学習なんてのは、やめてやろうと思ったこともあります

ていうか俺は基本的に努力嫌いです

メンドクサイことはしたくありません

 

ですが、ふと自分の価値というものを考えてみると

物事を継続してきたことしかないじゃないかと思うのです

何が誇れるってそこだけです

 

てのは前も書いたか(笑)

 

でね、継続してると尊敬する羽生さんになんか褒めてもらえるような気がして

まぁ妄想なんですが

気分が良くなるんです

 

はい、妄想最高ニヤニヤ

 

こういう現象をリファレントパーソンの効果というらしいですが

そのことについては明日書きます

 

 

今日もありがとうございました