今日良かったこと
1囲碁を二局打った
2英検準一級リスニング問題150やった
3英検準一級長文読解問題120やった
4キクタン準一級やった
5体幹トレーニングやった
6囲碁の勉強した
いや~体幹トレーニング3日目ですが
なんとか3日坊主になることはできましたね(笑)
結構キツイので
始める前はメンドクサイなぁって思うんですが
やり終えると少しスッキリ
まぁこの少しスッキリが物事を継続するうえで大事なんでしょうね~
同級生が言ってましたが
お前の継続する力は凄いよだそうで
ふと振り返ってみると
テニス歴は15年
英語学習歴は6年
囲碁歴は4年
あっという間でしたね
まぁ英語学習に関しては結構モチベーションの維持に苦労していて
やめてやろうなんて思う事もあるんですが
あ~振り返ってみると10年続いたな~とか
続けてるうちに英検一級取っちゃったな~とか言ってみたいものです
まぁなんか英検準一級から一級獲得までに10年かかってる人もいて
そんなに簡単な道のりでないんですけどね
今年で35ですが
自分らしさって何?って聞かれると分からなかったりします
ですが継続して努力できることが自分らしさと言えるように日々生きていきたいですね
そのためには自分の小さな努力を日々認めてあげることかな
なんて思ったりもしますね
今日もありがとうございました