今日はやる気がありません(笑)
はぁ~ずっと寝てたいと思いつつ
翻訳の通信講座第三回を勉強しつつ
今回は英訳の課題を提出
日本語に訳すのも苦労してるのに
英語になんかできないよ(笑)と思いつつ
一応英文を作って提出しました
さて、タイトルの件ですが
巷にはポジティブにいきるための本が溢れてますね
やる気を引き起こさせる習慣とか
自分を変える教室とか
こういう本が溢れてるってことは逆説的に
やる気が出なくて困ってる
なんとなく生きてるけど自分に不満がある
そんな人でいっぱいって事でしょうか?
人間ですから
やる気の溢れる時もあれば
怠いとにかく寝ていたいって時があるのは自然な事と思いますが
トップアスリートなどはどうしてるのでしょうね
長谷部誠選手の本は読みましたが
意識が高すぎて俺にはちょっとと言うような内容でした
もうちょい
トップアスリートだけど怠けたくてしょうがない
でもこんな風にどうにかしてるみたいな本があってもいいのではと思いますが
そして今日もボチボチのメンタル加減で俺は生きていくのです