正直奇跡的だと思うのですが、今のテニスライフは環境が整ってます
大人と打つ機会が多いですが
1人は長岡市民大会女性の部優勝の女性
もう一人は長岡市民大会クラスC準優勝経験のある男性
他の大人は皆テニスコーチです
またヘッドコーチはプロを教えてたこともある方で
現役の時にはセミプロのような成績を残した方です
まさかこんな過疎化の進む田舎で、こんな恵まれた環境でテニスができると思って無かったですね(笑)
人のご縁に感謝です
俺は一つ目の大学からテニスを始めました
医学部の頃は社会人サークルで週三回くらいやってましたね(笑)
元々俺はそれほど運動神経のいいタイプではありません
頭脳系か運動系かと言われれば間違いなく頭脳系です
一応東京のテニススクールにいたころ
上級者クラスで大丈夫ですよとコーチには言われましたが
試合は負けることが多いですね(笑)
まぁそれほど運動神経の良くない俺でもこれだけやってこれたのは
高校野球の経験が大きいでしょう
あんだけ練習してれば少しは運動も出来るようになるというものです
来月には柏崎の市民大会があります
クラスを間違えて場違いなクラスに申し込んでしまった感がありますが(笑)
せっかくいい目標もあるのでテニス頑張りたいですね
当面の課題はサーブです