プライドの高い人というと批判的な意味合いを含んでいる気がします
学歴を自慢する
業績を自慢する
人脈を自慢する
そしてマウントポジションをとり相手を批判し、自らのミスを認めない
そんな人物像がプライドの高い人という評価のような気がするのです
しかし、人間が生きる上で自尊心というのは大事です
自分はダメなんだ。。。
そんな事ばかり考えていては気が滅入ってしまいますよね
思うに何か一芸を持つことは大事だと思うのです
そこに自らのプライドを持つ
先日囲碁棋士の方と直接接する機会を得ました
メジャータイトルを取り平成四天王とまで言われた大棋士
高尾先生
本当に腰が低いのです
高尾先生の解説は自虐ネタばかりです(笑)
しかし一旦囲碁を打ち始めると
表情は一変し真剣そのもの
迫力があります
一般人の我々に高尾先生までの業績を求めることは困難でしょうが、
人と比べて云々では無く
自分で得意と思っていること
そのことに素直に自信を持つこと、いいかえればプライドを持つこと
それは充実した人生のために必要なのではないでしょうか
I think that the word'pride' is always used including bad meaning.
Many people may think proud man always criticize other people and boast himself and never acept his mistake.
However,pride is neccesary in our life.
Do you want to think yourself as incompetent person always?
I am sure that everyone want to have good image to theirselve.
From this aspect,selfconfidation 'that is pride' is important.
We do not always have to be good at everything,but if you have special skill ,it may saticefy yourself.
Of course,it is not nessesary for you to become No1 in the field.
We need something we can find pride in for lead possitive life.