神奈川県 海老名市 北部公園体育館へ。⑤ | KEN ituki

神奈川県 海老名市 北部公園体育館へ。⑤

 

 

神奈川県 海老名市

北部公園体育館に

やってきました。

 

北部公園体育館は

わりと広い面積で

 

駐車場が

整備されていて

 

駐車できる自動車の

台数も場多く

便利な体育館だと思います。

 

 

 

 

 

駐車場入り口の

自動販売機の上に

 

装飾された

えびーにゃ

 

 

 

 

 

 

海老名はいちごが

特産物なので

 

イチゴとエビの

キャラデザイン

なのだと思います。

 

コカ・コーラの

自動販売機も

 

ラッピングでピンクと白の

チェック柄ですね。

 

ここまでくると

えびーにゃ柄のイチゴミルクの

 

ドリンクも飲みたくなる

子供たちも多いと思います。

 

そんな

えびーにゃ

 

ドリンクの発売も

いいかもね。

 

でもイチゴミルクに

エビ粉は入れないでね。

 

 

 

 

 

 

 

北部体育館公園の

横を流れる川は

目久尻川です。

 

めくじりがわ と

読むのですよ。

 

 

 

 

 

地名などは

発音がむずかしくて

 

けっこう

何て読んでいいか

わからない

 

そういう漢字の綴りの

地名って

 

日本にはけっこう

ありますよね。

 

私も訪れてみて

何て読んでいいの

かわからない

 

そういう地名って

けっこうありますよ。

 

 

 

 

 

目久尻川のを挟んで

対岸の丘陵の上には

 

相模鉄道車両センターが見えて

ここは、車両整備や

 

鉄道車両の駐車場所に

なっていて

 

電車がたくさん

停まっている車両センター

 

なので電車好きには

人気の場所だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

私は、鉄道や電車には

詳しくはなくて

 

細かいことまでは

よくわかりませんが

 

何だか古い列車が

停まっていますよね。

 

 

 

 

 

 

目久尻川を

歩いてみましょう。

 

 

 

 

 

 

北部公園の目久川

周辺はこんな感じで

 

水辺を観察出来たり

遊んだりするように

 

遊歩道が

整備されていて

 

 

 

 

 

お散歩に

歩いていていても

とっても楽しくて

 

 

 

 

 

小さな子供を連れた

家族のお散歩や

 

ちょっとした

デートにも雰囲気が

よい場所です。

 

 

 

 

 

つつじの

咲いているシーズンで

 

空はちょっと

今の時間は

曇りですが

 

 

 

 

 

 

晴天だと

景色もとっても

 

美しい場所だと

思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンク色の

つつじの

 

花の色あいが

可愛いです。

 

 

 

 

 

 

近くに消防署が

あったり

 

 

 

 

 

 

公園には後ろ姿の

お地蔵さんが見えます。

 

 

 

 

 

 

 

この公園の近くには

護王姫の碑

 

といわれている

史跡があり

 

今回はその場所に

行ってみようと思いますが

 

お地蔵さんがあるのも

このあたりは

 

護王姫のそんな

過去の歴史の話から

 

考えると

このあたりには

 

きっとお寺や

お城があったのでは

ないかと思います。

 

まあ、史跡巡りの旅も

私のこのブログの

記事では

 

ジャンルに

とらわれることなく

 

いろいろと

森羅万象に記事を

書いているので

 

ジャンルでいうなら

森羅万象ジャンルですね。

 

まあ、そんなジャンルは

残念ながら

ありませんが。

 

 

 

 

 

 

公園の遊歩道

沿いには

 

藤の花が咲いていて

 

 

 

 

 

 

満開の時期は過ぎて

 

 

 

 

 

 

咲き終わりの頃

 

 

 

 

 

 

ここを訪れたのは

2023年5月のことで

 

 

 

 

 

この記事を書いている

2024年のことでは

ないのですが

 

 

 

 

 

 

藤の花って美しくて

女性にも人気が

ありますよね。

 

 

 

 

 

 

私はなんとなく

葡萄みたいなイメージで

 

藤の花を見ていると

ブドウ畑やブドウ園

 

ワイナリーなどを

思い出すの

ですけれどね。

 

 

 

 

 

葡萄って

甘くて少し

酸味があって

 

9月頃の旬の

フルーツとして

 

楽しんだり

していますけど。

 

お酒飲まないから。

 

 

 

 

 

 

 

僕の近くに

寄ってきた園児たち

 

小さな手の先に

持った小枝に

 

水路で採った川藻を

見せて

 

 

わかめ。

 

 

 

僕は一瞬なんといって

いいかわからずに

 

結局

僕の口から出た言葉は

 

ワカメじゃないよ。

 

でした。

 

 

うんそうだねって

答えてあげたい

気持ちもありますが

 

やっぱり

そういうわけには

いかないでしょ。

 

ちょっとした

心の葛藤ですね。

 

 

 

 

 

 

それでも

園児は得意になって

 

僕のほうに

その棒を持ったまま

 

どんどん

近づきますが

 

まあ、私の

今着ている洋服は

 

ツーリストの

汚れてもいい

 

服なので何も

気にしませんけれど

 

小さな園児の無邪気さが

可愛らしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

そんな目久尻川の

風景を見ながら

 

護王姫の碑の史跡を

目指し北部公園付近を

歩いてゆきます。

 

 

 

 

 

このあたりの地域について、みうけんさんの

横浜原付紀行のブログの記事のほうが

 

護王姫についても

私よりも詳しそうなので

 

ご興味のある方は、よかったら下のリンクの

みうけん さんの記事を読んでみて下さいね。↓

 

 

 

 

 

次回につづます。