PS5 GT7 。 | KEN ituki

PS5 GT7 。

 

スリム型のPS5です。

 

 

 

 

 

 

 

白いカラーと

ボデイーデザインが

 

なかなかか

カッコイイかな。

 

 

 

 

 

CPUにはガリュウㇺを多く含む

液体金属グリスが封入して

使われているので

 

普通に横置きで

使うことにします。

 

写真は撮影のために

あり得ない置き方に

 

今は置いて

ありますけれどね。

 

こういうふうに置いて

使った確実に壊れるので

 

こんなふうに置いて

使わないでね。

 

 

 

 

 

 

 

背面はこんな感じ

PS5にブラウザーが

搭載されたら

 

いろいろ使えて

便利なんだけど

 

本式の使えるブラウザーは

非搭載です。

 

 

 

 

 

 

 

GT7のソフトを

動かしてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1994年  NSX-LM  GT2 です。

 

 

 

 

 

 

 

なんだか私は

この車が一番好きで

 

 

 

 

 

 

日本の車やバイクが

とても輝いていた

時期というか

 

 

 

 

 

 

この車に乗ったら

他の車は

いらないような

 

そんな良さが

あったかな。

 

ルマン24Hの

レースではこの年の

 

NSX-LMは

ドライブシャフトが

よく折損しましたが

 

エンジン搭載位置と

デフのロック率の高さと

エンジンパワーの関係で

 

そんなトラブルが

よく起っていて

いたんだけど

 

翌年はそのあたりが

解決されて

 

ルマン24時間耐久レースで

GT2クラスで

クラス優勝したのでした。

 

 

 

 

 

今となっては

古めかしい

 

大型のリアのGTウイング

このGTウイングを

 

現代風に吊り下げタイプの

ウイングにしたら

 

とっても

カッコイイと思うんだけど

 

そう思うのは

私だけでしょうか。

 

 

 

 

 

 

1995年 NSX-LM GT2の

エンジン搭載位置

 

この写真は本物の車両なので

GT7には出てきませんが

 

わりとこのあたり

大きな変更はない部類の

 

市販車ベースの

レース用への解像車両なのが

 

当時のGTマシンは

そんなんところに

 

とっても好感が

持てたりします。

 

 

 

 

私のPS5は

GT7を動かして

なつかしむために

 

ほぼ

あったりする感じです。