SYUICHIのひとりごと

SYUICHIのひとりごと

Soliloquy of Syuichi

こんにちはニコ



先日、おふくろが
「たまには食べるもの育てないのぉ〜!?」
なんて。。。

まぁ俺自身も家庭菜園は興味あったし、丁度良きかなと言うことで、



俺史上、初めての家庭菜園でぇすねこへびクラッカー



ただし、育てるには時期的にちょいと遅かったのもあり、
1番簡単そうなミニトマトに決定🍅

いざ、近場のビバホームへダッシュ


トマト苗は2種類販売中目

そしてその片方が
デルモンテが苗作ってるなんて知らなかった俺は、興味津々で購入がま口財布



そして、実家に帰ってから「ミニ」ではなく『ミニ〜中玉』だと気付く汗

しかも大苗汗汗



トマトってミニですらおっきくなると高さが150cm位になる物があるのね。。。

全く知らんかったよ真顔


とりあえず、風で倒れそうだったので仮の支柱を立て、


鉢と培養土は翌日にダッシュ
いつもはリサイクル土使ってるんだけど、今回はちゃんとしたやつ買いましたん。


2本仕立て、もしくは3本仕立てにする予定です。
その方が背丈が抑えられるかなと。

鉢も本来10号、土の量も15リットル以上が望ましいらしいけど、
今回買った鉢は9号で、使った土の量は10リットルくらいです。
大丈夫かなうーん


現在はここまで大きくなりました合格
1枚目の写真から5日後です時計

2本or3本仕立てに合わせて芽かきもしました。


近々ちゃんとした支柱も買ってこなきゃ。

人様のトマト菜園ブログとか見ると3本の三角柱タイプが多いのね。

何も知らんで円柱タイプ買うとこだったよ。

三角柱のが支えやすそうだもんねぇねーあせる


ビバホームにも売ってたし、たぶんこれ買う予定↓

 


とりあえず無農薬でどこまで収穫できるか、手探りながら頑張ってみようと思いますビックリマーク