twitterでは、城山ダムの緊急放流を前に、関係者?らしき人物が
城山ダムはめっちゃ頑張って昨日の夕方から徹夜で事前放流して雨を貯めるために
水位下げてんだからな。
」と、自己防衛のため?偽り?のつぶやき。

https://twitter.com/genpatunyus

しかし実際には、当然成されるべき事前放流は、一切行われていなかった!?
もし、ダムの緊急放流が原因で死者が出たなら、業務上過失致死罪にも問われかねない、悪質なサボタージュ?

西日本豪雨で、ダムの緊急放流が原因で多く犠牲者を出しながら、
ダム管理者は、過去の過ちから 何も学ばなかったのか?

【台風19号】城山ダム、午後5時から緊急放流へ (豪雨とダブルで増水)相模川流域で浸水も
【気象庁が何日も前から、室戸台風級と警戒を呼びかけていたのだから、城山ダムでも、「洪水調節容量」を上回る水が流れ込む可能性を想定、事前放流はしていただろうが・・

昨年の西日本豪雨では、上流のダムからの緊急放流で、多くの犠牲者が出た。
その反省はなぜ生かされず、何度でも同じ過ちを繰り返すのだろうか?

「洪水調節容量」を上回れば、凶器?に変貌するダムの在り方を、緊急に見直す必要があるのでは?】

利根川・荒川系のダムでも緊急放流の可能性 下久保や二瀬など4つのダム(台風19号)
【台風19号は史上最大級、室戸台風に匹敵と数日前から気象庁が警告、
「一晩で一ヶ月分の大雨」と言われたら、ダムを空にするぐらいの備えが必要だったのでは?

ダムの緊急放水で堤防決壊の危機!? 本末転倒、いったい何のための治水ダムやら? 】

関連記事
ダム管理は『異常洪水時防災操作』で開き直ったら負け

人災というより犯罪! 西日本豪雨 ダム緊急放流 規定に反し 流入量より多く放流か 

台風12号豪雨:ダム事前放流せず 洪水対策規定なく毎日新聞2011/9/14配信

 カナロコ・神奈川新聞より
ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ

【台風19号で茨城など4県と国は12日夜から13日未明にかけ、治水機能を持つ6カ所のダムで満杯近くになった水を緊急放流した。国土交通省は決壊を防ぐためやむを得なかったとの見解だが、昨年の西日本豪雨の教訓として有識者から提言されていた事前の水位調節は、6ダムとも実施していなかった。同省は対応が適切だったかどうか調べる方針だ。

台風、勢力落とさず列島直撃 温暖化で海水温上昇が影響か

 6ダムは、国が管理する美和ダム(長野県)、県が管理する高柴ダム(福島県)、水沼ダム、竜神ダム(ともに茨城県)、塩原ダム(栃木県)、城山ダム(相模原市緑区)。国交省はいずれも規則に基づき、自治体や警察、消防などに通知したとしている。

 緊急放流は流入量と同量の水を放出する操作だ。】

 情報速報ドットコムより
6ダムで事前の水位調節せず?緊急放流の原因か 台風19号の把握するも・・・ 美和ダムや城山ダムなど

【台風19号の上陸前に6ダムで事前の水位調整をしていなかったことが報道されています。

報道記事によると、事前の水位調整をしていなかったのは、美和ダム、高柴ダム、水沼ダム、竜神ダム、城山ダム、塩原ダムの6ヶ所です。いずれも台風19号が上陸する前からその危険性に関する情報は伝わっていましたが、事前の水位調整が行われたなかった理由は不明。
国土交通省は対応が適切に行われたかどうか、これから調査をするとしています。

今回の台風19号では緊急放流の通知やタイミングでもかなりドタバタしており、現場の職員も混乱する場面があったところです。

一方で、東京新聞や信濃毎日新聞の報道記事について、神奈川県のダム管理グループは「確かに事前放流はしました」とコメントし、水位調整が無かったとの記事内容を否定していました。】