習慣化コンサルタントの古川です。
「居心地の悪いところに宝あり」
これは幻冬舎の見城徹社長の言葉です。
人間は、安全・安心欲求から現状維持を望みます。
表面的に変化を求めているようでも、
深層心理では、居心地のいい所に安住させようと
いう力が働きます。
そして、それはとっても自然なことです。
但し、成長・大きな変化を得たいならば、
居心地の悪いところ、つまり、安全領域ではなく、
リスク領域に突き進む勇気が必要です。
人に笑われるかもしれない、非難されるかもしれない、
あやしいと思われるかもしれない、失敗するかもしれない
がっかりされるかもしれない、自信を失うかもしれない
お金を損するかもしれない、精神的に辛いかもしれない
しかし、それらを避けていると、現状維持を強いられます。
もちろん、安全・安心は重要です。
しかし、それは自然のこころの働きがやってくれます。
意志と勇気を持って行うべきは、怖いことをやることです。
ただし、成長や良い変化をするための怖いことでなければ意味がありません。
次の5つの質問に答えることで、あなたにとって意味のあるリスク領域への
行動を考えてみましょう。
Q1.あなたの成長を飛躍的に高めてくれる行動が3つあるとしたらそれは何ですか?
Q2.あなたが人の目を気にして避けていることは何ですか?
その中で強くやりたいこと、やった方がいいことは何ですか?
Q3.毎日1回、違和感のある小さな行動を1つ行いましょう。
(聞いたことのない音楽を聴く、行ったことのないジャンルのお店に入るなどでいいです)
成長やチャンスは、リスク領域にあります。
まずは、安全領域から少しだけ抜ける練習をしてみてください。
そうすると、いかに心に現状維持のパターンが働いているかが
実感できます。
【information】
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目からウロコの習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~