わたしの住む地区の小中学校は
去年から夏休みが30日間しかありません。。。


(エアコン完備になったからです)(@ ̄Д ̄@;)



そして2学期は先日の27日(月)から始まっています。





いまさらですが、今年の夏休み我が家の自由研究の内容を公開します。ひらめき電球



それは・・・











コイツです。





100円ショップでも見かける8リットルのバケツです。







このバケツでなんと・・・



プリンプリンを作ります。叫び







名づけて


バケツプリンプロジェクト




ふとしたきっかけで見つけたこのインパクトに感激ラブラブ!


この夏、我が家でもチャレンジすることにしました。ビックリマーク














まず材料の調達ですが

この時期プリンの素がなぜか地元で調達できませんでした。Σ(・ω・ノ)ノ!



(どの業務スーパーにも売っていないのです)
(そしてメーカーの通販も業務用は販売していなかったのです)むっ





そこでいつもお世話になっているこのかた にお願いし  (いつもありがとう音譜

送ってもらいました。こちらです。 










じゃじゃーん。クラッカー



バケツ8Lなのでこれだけの量になります。にひひ








そしてこれは地元のスーパーで購入した・・










牛乳小岩井牛乳です。 (なぜに栃木?)(  ゚ ▽ ゚ ;)



(あれ?7本しかない・・・)と思われましたか?


そうです。これはのちほど隠し味をいれるので、
その分は減らしてあるのです。にひひ











ではさっそく作ってみましょう。DASH!










まずお鍋に卵黄を入れます。たまご






新鮮なたまごはテカテカしてます。




そこへ用意したプリンミックスをいれ・・・






8リットル分なのでお鍋3つになりました







牛乳小岩井牛乳をきっちり軽量していれよく攪拌します。ヽ((◎д◎ ))ゝ






ケーキ作り用の泡だて器でお兄ちゃんが混ぜてます






そしてゆっくり火にかけ攪拌しながら充分にあたためます。メラメラ






コーンポタージュみたいですね








そしてひと煮立ちさせたらゆっくり荒熱をとります。










ここではまだ急激には冷やせません。




なぜなら固まり始めが不均一だと仕上がりに強度が出ず

出来上がり後に重力崩壊を起こすからです。爆弾













とまあ、一気に紹介したいのですが、今回はここまでにしますねにひひ





今回参照させていただいたサイトです


(うちの子供たちはここで紹介している表現が大好きなようです)べーっだ!




人気blogランキングへ 人気blogランキングへ

携帯からポチできなくなっちゃみたいで残念ですダウン


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ ポチしてくれるあなたの気持ちがうれしいです音譜


検索から来られたかたはコチラからTOPへ









今回紹介している画像はすべてクリックで拡大できます。参考にしてみてくださいね♪